平塚で味わうサイフォン珈琲。
倉式珈琲店 ラスカ平塚店の特徴
アイス柚茶が楽しめる貴重なお店で、幅広いメニューが魅力です。
サイフォンで提供されるコーヒーが雰囲気を演出し、上質な時間を提供します。
濃厚なチーズケーキにオレオクッキー、特別な一品として味わえます。
倉式コーヒー(520円)を頼みました。コーヒーも美味しく値段も安い。店内の雰囲気は高級感がありつつも落ち着く感じでとても良いです。日曜の昼間に行ったのですが結構待ちの人がいました。人気なのもうなづける!
平日12時過ぎにランチに行きましたが、すぐに案内してもらえました。席はゆったり目で落ち着く感じのお店です。ドリアも水出しアイスコーヒーも美味しかったです。今度は倉式珈琲にしたいと思います。スタッフの方の感じも良かったのですが、お客さんが帰ってから席の片付けの際、テーブルや椅子を動かす音がうるさかったので、もう少し注意してもらえればなと。隣にいたおばあちゃんはビクッとしていたので。
休日の開店直後に行ったところ、モーニング目当てのお客さんが多く注文〜提供まで時間がかかっていました。お急ぎの方は要注意です。しかしモーニングで注文したフレンチトーストは美味しく、休日に少し優雅な時間を過ごせた気がして嬉しかったです。
サイフォンで提供する喫茶店☕があると言うので「倉式珈琲店☕ ラスカ平塚店」にやって来た✌️倉式珈琲店の親会社は、同店の他にサンマルクカフェ☕️などを全国展開している「サンマルクホールディングス」である。サンマルクカフェ☕が昨今大量に閉店している中、倉式珈琲店もその流れに続いているようである。不採算店舗を閉店、グループ全体で70~90店舗の閉鎖を計画していると昨年11月に発表。・コーヒー☕️へのこだわりは、注文を受けてから通常よりも細目に挽き、一般よりも短時間でサイフォン抽出している。これが倉式と呼ぶのかな⁉️ サイフォンで短時間抽出により、香りが抜けたり雑味が出るのを抑えられる。豆量を一般的な珈琲の1.5倍使用して香りを楽しめるようにしていること。とっても良い😊💕👌少し暗めの店内に、居心地がとっても良く、コストパフォーマンスの高いメニューも良い😊💕😊🥰😁☺😃😄😆・何よりもサイフォンで提供されるので、香りの良い温かい美味しい珈琲☕が約1.5杯分飲めること。😊💕😊😊・少しの難点は、星乃珈琲店、むさしの森珈琲店、高倉町珈琲店などと比べると、フードメニューが少し弱いところかな⁉️❣️・従業員さんも優しいし、お客さんが次から次へと入ってくる。末永く営業して欲しいものである😍🥺
平塚ラスカ2階にあり、店内はとても落ち着いた雰囲気のお店です。この日は、珈琲9種を日替わりでお安くいただける『本日のストレート』520円を注文しました。サイフォン珈琲を飲むのは初めてでしたが、店員さんが丁寧に説明していただき好感をもてました。美味しさ、空間、接客がとても良いお店です。美味しい珈琲と時間を提供していただき、ありがとうございました(゚д゚)メチャウマー
ラスカの2階東海側にあります。コーヒーはサイフォン式で量も多めですし美味しかったです。店内も落ち着いており以外に静かです。だからなのか結構、利用される方が多い様に思います。
日曜日の午後2時頃 一人で利用しました。店内は混んでいるようでしたが、空席があったので、すぐに案内されました。本日のコーヒーとチーズケーキを注文示した。コーヒーは、ドリップに入っていて、カップ2杯分あります。
冷たい飲み物が苦手だけど、喉が乾いていたので、アイスティーの氷無しを頼みました。味はそこそこでしたが、グラスの透明感がなく、清潔さを感じませんでした。食洗機で洗ったいるから?仕方ないのでしょうか。
休憩で立ち寄ったお店ですアイスカフェオレと海老と玉子のホットサンドを頼み頂きましたアイスカフェオレを一口飲んだ時「今まで飲んでたヤツとは違う」が感想ですちゃんと豆の味がして私は大好きです2回目に立ち寄った時は気になっていた「チョコバナナフレンチトースト」を頂きましたパンが薄くて私好みたっーぷりチョコがかかり美味しかった次回は「アップルシナモンフレンチトースト」を頂きます。
名前 |
倉式珈琲店 ラスカ平塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-20-4309 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アイス柚茶が置いてある貴重なお店です。※なかなか混ざらず、食べるのに苦戦しましたが美味しかったです。※お茶の感じはあまりしなかったものの、甘すぎず美味しくいただくことができました。プリンアラモードもいただきました。見た目もお洒落で味も美味しかったです。ごちそうさまでした。