紫陽花紅茶と和栗生搾り。
こまち茶屋の特徴
鎌倉の小町通りに位置する、和栗の生搾りモンブランが大人気です。
曇天の日でも美しい色の変化を楽しめる、紫陽花紅茶が楽しめます。
注文するとすぐに子供用の椅子やお絵かきグッズが提供され、子連れでも安心です。
鎌倉でかき氷を食べたくて、探しました。日曜日の昼過ぎですが、並ぶことなくすぐに入ることができます。いちごのかき氷。甘すぎず、ソースにはゴロっとイチゴが入っていて、氷の下にもシロップがあり、良かったです♪観光地価格だけど、空いていてこのクオリティなら良いかな。コーヒーも苦味効いてて美味しかった。お店の外のトイレはめっちゃ混んでました。
小町通りで食べ歩きしましたが、ゆっくり座って食事がしたかったので来店子連れでしたが、子供用の椅子やお絵かきグッズ、絵本をすぐに出してくれたので飽きることなく料理を待つことができました。鎌倉野菜丼と生・釜揚げしらすと北海道産イクラ御前を注文。鎌倉野菜は味も濃く、ドレッシングが少なめでもとても美味しくいただけました。生しらすも生臭さがなく甘みを感じることができ美味しかったです。お子様セットもうどん1種類ですがあります。次回はわらび餅やモンブランなどの甘味も食べてみようと思います。甘味が主のお店なので食事ものが少なく、お高めだったので星ひとつ減らしてあります。支払いは現金以外の支払いも可能です。私はPayPayで支払いました。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう途中の商業施設の中にありました。ガラス張りで入りやすいのですが、スイーツ専門の店かと思うくらい、食事よりスイーツを全面に出してるお店ですね😅ランチに入ろうと思ってましたが躊躇してしまうほどでした。食事メニューは片手で数えるほどしかなく、選択肢はあまりないです。しかもお値段もそこそこ…普通に美味しかったですが、観光地価格なんですかね。スイーツもおおむね4桁価格ばかり!映え狙いで頼むのはアリとして、ちょっと手を出そうとは思えませんでした。店内にWi-Fiもあり、雰囲気は悪くないと思いましたよ。
真夏の鎌倉観光、なにせ暑い、暑い。かき氷と昼食を一緒にいただけるこまち茶屋さんを訪問。しらす鎌倉だし茶漬けと、デザートに信州天然水かき氷 黒蜜きな粉を頂きました。茶漬けは優しい味の出汁で、最後までするするといただけました。しらすは釜揚げを使っており、生臭はありません。もうちょっと食べたいと思うのはわたしだけ…かき氷は器いっぱいに氷が盛り付けられており、落とさないように食べるのに一苦労。味は美味しいの一言。甘すぎず、かと言ってシロップが足りずに氷だけを食べることもなく、最後まで美味しくいただきました。あとこれだけの量を食べても頭が痛くなりませんでした。待つことなく入れましたが、帰りは10組み位の方が外で待っていました。
小町通りは歩くと目がキラキラ🤩ついつい甘いものへ♪こちらのモンブラン想像してるお味とちがってほくほく和栗の生搾りクリームにアイスクリームと合わさって程よい甘さ、しつこくないのでいくらでも食べれちゃいます💦美味しい♡
ブレンドコーヒーとモンブランを頂きました。先に席を確保してから注文です。(店員さんに言われました)お店の雰囲気はとても良く、落ち着いてコーヒーを飲めました。
並びました。久しぶりに並んで食べる、、という体験に挑戦かき氷が有名で次から次へと行列、、人だかり、、待った分だけの価値あり!( *´艸`)見た目も味も満足度も十分!旨かった(#^^#)
和栗のモンブラン、香りも良くとても美味しかった。京都や奈良でも食べたけど1番美味しいかも。さすが鎌倉。冬のかき氷も和栗のモンブランが乗っていて美味しい。室内は暖かいのに、最後まで水っぽくならず良い。かき氷自体は若干粗め?かな。後は雰囲気かな。
生搾りモンブラン、わらび餅、抹茶もなかセット全て美味しく頂けました!注文も入店した順に聞いてくださり不公平感もなく満足でした!!
名前 |
こまち茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-38-7101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

外の看板を見て気になり入店しました。かき氷のソースを2種類選べるのがいい!桃のソースがとても美味しかったです❦