本場フランスの味、ガレットとクレープ!
クレープリー·スタンド·シャンデレールの特徴
本場フランスの味を求めたクレープとガレットが楽しめます。
フランス産小麦粉とエシレバターを使ったこだわりの逸品です。
限定メニューも充実しており、旬の味を楽しめる人気店です。
ガレットもクレープもとても綺麗で美味しく、お店の雰囲気も良いので楽しい時間を過ごせました。またいつか行くと思います。いくらランチでの利用とはいえ、クレープ前に食べるガレットで満腹になるわけないと思っていましたが、意外と満腹になりそうなボリュームでした。少食の方はガレットはしっかり選ぶべきかも?
モーニングの後に、デザートをいただきに立ち寄りました。以前、クレープをいただいてからの大ファンです。アルショングループが展開するお店で、天王寺や難波にも系列店があり、梅田は初めて。土曜の開店と同時に訪問。すぐに満席に。◎混雑時は時間制限あり、ランチの方は事前予約可能ですデザートセット、お紅茶付きをチョイス。1100円という、ありがたすぎるお値段です。悩みに悩んで、、、やはりエシレバターのクレープにしました。お友達は名物のモンブランがどーんとのっているクレープ。バターの塩加減と甘さが最高のひと品。スイーツ系のクレープにも惹かれるのですがこのシンプルながら美味しい!というのは素晴らしいと思います。やっぱり次回もエシレバターのクレープが食べたい‼︎お紅茶も好きなものを選べますよ。混雑はしていますがドリンク付きでこのボリューム大満足です。店内も大変かわいいので写真映えもしますご馳走さまです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀ 本場のクレープ、ガレット ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店𓊇♡大阪♥梅田♡📋my pick・Galette Lunch♡この日は百名店のお店を求めに梅田へ꣘ ꣘ ⑉ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⑉♡発祥の地フランスでは「クレープリー」と呼ばれるクレープ専門店で老若男女とわずシードル(りんごの発泡酒)片手にガレットクレープを楽しんでいるんだって( ⸝⸝⸝ ̫⸝⸝⸝)◦♡︎こちらのお店では本物の味を求めてフランス産小麦粉ゲランドの塩エシレバターなどこだわりの厳選素材を使用!上質な本場の味を楽しめますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟテイクアウトも可能なのでご家庭でお楽しみいただけます!♡私が注文したのはガレット( ơ ᴗ ơ )そば粉に含まれるルチンを摂取するのに最適な調理法とされるガレットとルチンの吸収を補助するビタミンCを多く含むシードルは美味しくアンチエイジングが期待できる最高の食事なんだって〜:;(∩´﹏`∩);:私が注文した「コンプレ」は自慢の生地にグリュイエールチーズと卵とハムを乗せたフランス定番のガレットでした(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧♡百名店ってだけあって店内は常に満席\u003e \u003c՞ ՞予約可能のお店なので予約をオススメします(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡♡店名: クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店予約:可【ご予約について】お食事のご利用のお客様のみ予約可能(ランチ・ディナー)【ランチ:11:00~13:00のスタート、ディナー17:00~20:00スタートまでの受付となります。】注1※クレープセット等カフェのご利用予約不可注2※土日祝日等のご予約は込み合いますので、受付時間指定させて頂いております。注3※店舗混雑時(お待ちのお客様おられる場合など)はお受けしておりません。アクセス: ●地下鉄 各線 梅田駅-16出口より徒歩5分●阪急梅田駅より徒歩6分大阪梅田駅(阪急)から272m営業時間:11:00 - 21:30 L.O. 20:30*ランチLO16:00*ディナーセット、コースLO20:15※生地終了により営業時間変更の場合あり定休日:不定休♡#クレープリースタンドシャンデレール#百名店 #スイーツ百名店#シャンデレール本店#シャンデレールハービスプラザ#アルションクレープグループ#クレープリーアルション#クレープリーアルション天王寺MIO#梅田カフェ#梅田ランチ#茶屋町カフェ#茶屋町ランチ#クレープ#ガレット#大阪カフェ#大阪スイーツ#クレープリー#アルションブルー#アルション#大阪カフェ巡り#梅田カフェ巡り#クレープ屋さん #ガレットカフェ#サツマイモ #サツマイモのグラタンクレープ #カロリーなんて気にしない #しっかり堪能 #幸せ #大満足 #美味しかったです #完食 #スイーツ巡り #スイーツグラム #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ大好き人間 #甘いものは正義。
素材にこだわった本格的クレープ専門店。食べ歩きしながら食べるイメージのあるクレープ。クレープ発祥の地フランスではレストランで食事のデザートとして提供されている。素材にこだわった本格的クレープを本場と同じように提供してくれるシャンデレール。風味、挽き方、粒子の大きさなど、国産小麦とは違いしっかりと味があり、小麦の甘みを感じるフランス産小麦を使用。フランス ケランド半島の塩田で数少ない職人が作るフランス最高の塩を使用。世界一のバターと呼ばれるフランス エシレ村の伝統的な高級バターを使用。全ての素材にこだわって作るクレープ。数あるメニューの中で一番のオススメはフレンチシュクレ 825円(ドリンクセット 1,200円)世界一といわれるフランス産のエシレバターとグラニュー糖&フランス産のお砂糖で楽しむ定番クレープエシレバターのコクと旨味が、クレープの素材の美味しさを引き立てる。バニラアイスをクレープに乗せると、これまた絶品。素朴なクレープだからこそ、素材の違いがわかる。塩キャラメルやフルーツがトッピングされたものなど、種類豊富ななクレープが用意されてるが、まずはフレンチシュクレを食べて、ここのクレープの旨さを味わって欲しい。ハービスPLAZA店内にもお店がある。
スイーツWEST百名店に選ばれており、本場フランスの味にこだわったガレットやクレープが楽しめます😋阪急梅田駅から歩いて5~7分くらいかな?大通り沿いの角地のビルの1階にあるのですぐ分かります。窓が大きいので、外から店内の混み具合分かりやすいです。店内は落ち着いた雰囲気です。今回は同僚と遅めのランチで訪問。結構お客さんの出入りありました。私は⭐スペシャルクレープセット¥1280(ベリーのミルフィーユクレープ)同僚は⭐ベーシッククレープセット¥1180(フレンチシュクレ)を頂きました。運ばれてきた時の香りがめっちゃ良いですね🎵食欲そそられます。サクサク食感のミルフィーユとカスタードがめちゃ旨です😆クレープも生地が柔らかく、ベリーのソースやブルーベリーアイスとめっちゃあいます👍️テイクアウトも出来るのでお気軽に‼️ご馳走さまでした~✨
15時に来店して、20分ほど待って入店。セットでお得だしちょっとお茶するのには良いです。生地はモチモチ系。 今まで食べたクレープランキングベスト10にはギリギリ入らないが、機会があればまた伺いたい。店員は回転率を上げる為に、さっぱり系なので、入店時早口すぎて何といっているかわかりづらいが愛想がないほどではありません。忙しいパン屋くらいの接客ですので、そういった事を求められる方にはおすすめはできない。店内はガヤガヤしていて、地方のド○ールより若干広め、都心のド○ールよりそこそこ広め くらいの感覚です。クレープは色々種類があり、限定のチョコ系を食べている方が多かった。
クレープとガレットのお店です。月ごとに変わるスペシャルクレープのセットをいただきました。今年の干支にちなんだ、アイスとイチゴでできた、うさぎさんがクレープに乗っていました。セットの飲み物は、紅茶やコーヒーの他に、シードルも選べます。私はシードルを注文しました。クレープは焼き立てのアツアツで美味しかったです。
平日の17:00過ぎに訪問しました。ちょうどカフェとディナーの境目のお時間ですんなり入れました。ベーシッククレープセットから私はシュゼットシトラスとアイスティー、友人は季節の林檎とラムレーズンのクレープとアイスコーヒーを注文しました。クレープシュゼットは柑橘類のソースがひたひたにしゅんでてアルコール分を飛ばしたコアントローが別添になっています。こっくりしたカスタードアイスにほろ苦いシトラスソースが絶妙でした。友人のクレープは林檎がきちんと甘酸っぱいそうでクレープもパリっと焼けていて季節感たっぷりでした。前に天王寺で行ったクレープ屋さんと似てない?アルションブルーって紅茶もあるよ?知らず知らずアルション系を追い求めてしまったようで、さすがの美味しさでした。メインのムキズさんを信じきれていたらディナーセットだったのにな…。
〜頼んだもの〜【スペシャルクレープセット】1
名前 |
クレープリー·スタンド·シャンデレール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6374-9012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

17時頃に行きましたが雰囲気がとても良かったです。カップルにはピッタリだと思います。私はぼっちでカップルに挟まれていましたが、幸せそうでいいなぁと思いながら食べていたら料理もとても美味しく、普段持ち歩きで食べるようなクレープとは違って生地がもちもちでブルーベリーチーズケーキ味のアイスも美味しかったですし、こんなに美味しいと思ってませんでした。私は最近彼氏と別れたいと思っているので、新しい相手を作ってまた来たいなと思いました。