山形の味を鎌倉で堪能!
ふくやの特徴
神奈川県鎌倉市で本場山形の肉そばや鶏中華が楽しめます。
鎌倉の隠れた穴場、蕎麦の旨味が凝縮した逸品が揃っています。
スープにコクがあり、丁寧な盛り付けで食べる魅力満載なお店です。
久し振りにあの怖~い女性に会いたいなと思い伺いました。しかし今回は違う男性でしたが接客スタイルは同じ方と、包丁の使い方が凄く怖い(普段料理をしないのか?デコデコの爪でパーにして食品を抑える)女性。でも、お冷やを用意するときなどは調理をしていても毎回忘れずちゃんと手を洗っていたので好感はありました。の2人でした。だしごはんとつったい肉蕎麦をいただきました。久し振りに頂きましたが、調理方法が変わったのか仕入れが変わったのか肉蕎麦の肉が親鳥?だと思いますが軟らかくなった?ように感じました。味はとても好みの味で硬めの麺が好きなのでギシギシなお蕎麦が美味しかったです。だしごはんもいつも通り美味しかったです。カウンターは毎度のことながらキッツキツなので隣の人の肘が当たる度に怯えながら食べました。今回はお酒を飲んでいる女性が隣だった為ぶつかる回数が多く、流石に次回どうするか悩みました。
食べ物飲み物全てが美味い!鎌倉行った際にはいつも夜に伺ってます。他では見ないようなオリジナル料理ばかりなのに全部ハズレがないです。場所も鎌倉のメインゾーンから離れていて、隠れ家感あって良いです。
本番山形で何度も肉そば鳥中華を食べていますがここのもどちらもら美味しくこの味を鎌倉に来て食べれるのは嬉しいです!だしごはんもとても美味しかったです。
比企殿の寺近くにあり、前々から気になっていた店です。鎌倉価格ですが、山形の麺料理を頂けるところはあまりないので貴重ですね。太めのコシのある蕎麦を使っただしそばを頂きました。春にしては暑かったので冷やしでさっぱり食べれて有り難い。WBC決勝戦優勝の瞬間、店主の方もアプリで見ていたようで、勝ちましたねえ と声掛け合い。ちょうど英語圏ぽい旅行の外国人の方もいらしてたのでぼそりと。雰囲気いいお店です。
鳥中華、ダシソバ注文どちらも美味しいダシはもうちょっと野菜刻んだ方が、太目の蕎麦に良いかな鳥中華、良い出汁が麺にあい美味しい店の雰囲気も、蕎麦屋らしく良い感じで近くにあったら通う店。
いつもお店の前を通ってて気になってたが、混んでるのでリスケしていたが、タイミングよく席を譲って頂き入店。おつまみチャーシュー、そば味噌を頂きながら、山形のお酒を頂きました。胃袋の余裕が有れば、ニシン蕎麦を食べたかった所です…近所の方が多く集まるお店ですが、初めて来る人でも入りにくい雰囲気はそんなにないです小さいお店なので入れるかどうかはタイミング次第ですが、また料理と雰囲気を楽しみに行きたい鎌倉のお店です。
【神奈川 鎌倉】雰囲気抜群の山形そば居酒屋。肉そば(950円)、だしこはん(450円)天気の良い日。散歩しながら見つけたこちら。店内は4席で、外カウンターは立ち席です。初夏の時期とかは外の立ち席とか風情ありそうですね。山形そばである肉そば。山形そばってどういうのか知らなかったけど、めちゃ好みの硬めのそば。硬いそば好きなですよ。お肉も硬めでしっかり味が染みてる。だしごはんって有名だけど食べたことなかった。きゅうりのシャッキシャキと出汁が美味い。夏に合うお店ですね!
山形蕎麦をメインに、だし、芋煮、上喜元等々、山形にフューチャーした呑めるお店。太めの田舎蕎麦ながらツルッとした上品な印象。汁は北国っぽくやや甘め。4席のみなのですぐ埋まりそう。
ぶり大根も芋煮も馬肉のすじ煮が特にうまい😋
名前 |
ふくや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9092-2980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は5席、道路に面した外に立ち食いカウンター。太い麺に驚きましたが、食感と蕎麦の香りがよい。また行きたい。