小町通りの旬の味覚、茗荷そば!
峰本 小町通り店の特徴
小町通りで参拝後のランチに最適な、旬の食材を活かしたメニューが豊富です。
海苔そばや茗荷そばが美味しく、居酒屋メニューも楽しめる上品なお蕎麦屋さんです。
半個室があり、落ち着いた雰囲気で外人さんにも人気な場所です。
鎌倉のコミコミの小町通りにあるお店。店内に入ると通りの喧騒とは違って落ち着く広々店内。釜揚げしらすとそばのセットは美味しかったです。わりと時間はかかるほうな感じがしました。それもノンビリ鎌倉紀行なのでそれも良し。ゆっくり休めました。
鎌倉小町通りにあるお蕎麦屋さん😋たくさんメニューがあり、新鮮なお刺身や旬の食材を使用した季節の一品メニューも充実。特にだし巻き卵が、めっちゃ美味しくっておススメです( ´ ▽ ` )マグロのカマ焼きは、定番メニューとの事で、スパイシー感が新鮮な味わい。どれもとっても美味しかったです。店内は、半個室で、落ち着く雰囲気なのもgood❣️
小町通りにあるお蕎麦屋さんで、お蕎麦は食べずに居酒屋メニューをいただきました。ソバッツァレラはモッツァレラチーズを蕎麦汁に漬けこんだ一品でわさび醤油でいただきます。おいしい。地鶏の炭火焼きや串や揚げ物などお酒のアテメニューが多く、軽く飲むのにちょうどいいお店です。お蕎麦は少し高めかなと思いました。鎌倉で夜ご飯難民になりかけたのですぐに入れて助かりました!
お酒のあてになりそうな一品料理はお手頃価格でしたが、蕎麦の価格設定は少し高いと思いました。お水も出してくれず、お水を出してくれないお店は始めてでした。接客も事務的で覇気もなく、店の雰囲気も暗く感じました。
鎌倉に住んで30年以上経ちますが初めて食事に寄りました。観光地の小町通り沿いで避けてましたが、長女の婿さんからリクエストがあり、夕飯を一緒に。メニューが豊富 スタッフの方たちが手際良く、料理も美味しく、量もあり、言う事無しです。
小町通りのそば屋?どうせ観光客向けでしょ、なんてあなどっていた自分が大間違い。さすが古都鎌倉、とてもおいしいお店でした(手のひらクルクル)。値段は鎌倉価格、いやこんなもんかな。店内は入口から見ても分からない奥があり、結構広いようです。半個室もありました。最初に出てきたお新香のうまいこと!居酒屋とかその辺でよく頼むものですが、650円?ちょっと高いなあと思ったものの、味で納得、よくあるスーパーのお新香を並べたものではなく、なんかちゃんとしたとこの味です。揚げ物盛り合わせは1450円。なかなかの値段だなと思いましたが、エビが乗っかっている器、これおそばを揚げたのなんで食べられるのです。あらーお得パリパリなんて食べてたらお腹いっぱいになってきて、大盛せいろ(大盛りは350円プラス)は普通にしとけばよかったです。うま辛タンメン峯本は辛いラーメンで有名な中本へのオマージュかとも想像しましたが、まあ辛さは普通。それなりに辛いです。ひとり4000円、なんかお金の話ばかりで恐縮ですが満足行く価格でした。
夜ご飯にすだちうどんを食べようと思ったらお店が閉まっていて行く宛がない中このお店を見つけました。空いててくれてありがとうございます。天ざる美味しかったです。親子丼も一口貰いましたが美味しかったです!
個室がいっぱいあり、お座敷もあり外人さんにも人気のようです。今回頼んだのは桜海老バラかき揚げ蕎麦¥1
半個室で落ち着いた雰囲気です。よくあるペラッペラではなく厚く大判で手触りも良いおしぼりです。どれも美味しそうで迷いましたが、海老等の天ぷらをセットにした薪割りごぼう天せいろを注文。蕎麦湯を出すタイミングも、対応も良いお店でした。
名前 |
峰本 小町通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

峰本 小町通り店参拝を済ませてのランチ薪割り こぼう 天せいろです。追加で『海老の天ぷら』はいかがですか?>はい。もちろんです。いただきます~🤭お蕎麦は、冷水で〆られておりのど越しが最高です。ごぼう天は、衣が『サクッ』その後には『香ばしさ』と『こぼう甘さ』が癖になり箸がとまらず❗️さいごは、蕎麦湯で美味しく頂きました。※のりそば天ぷらに引かれたのに。🥹次回は、のりそば天ぷらに‼️ご馳走さまでした。(2025.1.20)