昭和11年の魅力、鎌倉の隠れ家。
湯浅物産館 (登録文化財)の特徴
昭和11年に建てられた魅力的な近代建築です。
湯浅物産館には多彩な店舗が揃っており、賑わいがあります。
鎌倉の隠れ家で、特に奥のカフェは穴場としておすすめです。
鎌倉観光に孫を連れて行った際に見つけました。通りは混んでいましたが奥の方にある趣のある喫茶はまさに穴場?✴️です。投稿した写真を間違えておりました。謹んでおわびします。
趣きがある場所です。中はカフェがあり、くつろげる空間になっていました。少し奥まっている場所ですので隠れ家的なお店でおすすめです。自家製のケーキもあり、コーヒーは自家焙煎で注文時にその都度挽いてくれますよ。すごく香りがあって美味しいです。
奥の喫茶店☕🏠穴場です‼️
ステンドグラスのコ-ドペンダントの種類が多く欲しい物が沢山あった。
2階に有る写真館、雰囲気よくカメラマンさんや、スタッフ一同親切丁寧です。
昭和11年に建てられた近代建築ということに魅かれて見に行きました。そして中のトルコランプの売り場に目を引かれました。自宅に帰って置き場や色を検討してまた行きたいなと思っています。
ぜひいってみてほしいところです❗
鎌倉の隠れ家。入りにくいけどその先には美味しいコーヒーがある。
ココにはお箸屋さん有り、Cafe有り、はんなりいなり屋さん有り、トルコ雑貨屋さん有り、2階には写真屋さんがある盛り沢山な場所です(笑)
名前 |
湯浅物産館 (登録文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-0472 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奥のカフェがずっと気になってアイスコーヒーを注文。ちゃんとアイスコーヒー用に作られているコーヒーらしく、多分今まで飲んだアイスコーヒーの中で一番美味しかったです。ケーキも美味しいらしいので今度また行ってみたいです。内装は落ち着きとモダンが融和していて素敵です。コーヒー豆も売っているみたいです。コーヒー党にはなかなかの穴場かも。建物もレトロで段葛の雰囲気に馴染んでて素敵ですよ。