空港近くの絶品セルフうどん。
讃岐うどん ぼっこ屋 川東店の特徴
讃岐うどんの魅力を詰め込んだ、豊富なトッピングの選択肢です。
塩江温泉への途中で立ち寄れる、広い駐車場が便利です。
セルフの揚げ物からおでんまで、多彩なメニューが楽しめます。
麺や出汁ともに美味しくトッピングの種類も豊富です。店内は広くゆっくり食事出来ます!
安定のセルフうどん屋さんです。
安くておいしい。出汁うすめでやさしい感じ。かけ小190円。駐車場広いし中も広いから並んでてもすぐに食べれる。
安いので、よく行くけど決して美味しい訳ではない。
安くて美味しい、うどんも太くなく程好いコシがあり食べやすい麺とだし汁です。サイドメニューの油揚げも大きく食べごたえがあり少し甘めの味付けが、かけうどんのだし汁と大変良く合います。揚げ物類におむすび、いなり寿司、種類も豊富にあり良いうどん屋さんで県外の人にもおすすめ出来るセルフサービスのうどん屋さんです。
塩江温泉に行く途中に、駐車場が広いので寄ったうどん屋さん。かけうどんの1玉が170円。安い!12時前に入店。セルフのお店で、着席する頃には、すごい行列。ざるうどんのつゆは、出汁の味をあまり感じず醤油の味が強いなぁと思いました。
うどんは安くてうまいが、かき揚げ天ぷらが冷めており残念。
とにかく安いです。そして一玉の量が多い。コスパがずば抜けている。
沢山あるうどん屋さんの中で、一番大好きなお店(`・ω・´)お店はスーパーの駐車場内にあるような変わった場所にあります。なので、ちょっと見つけづらいですね😅 駐車スペースは沢山あるので入りやすいです。お昼はかなり並んでますけど、回転が早いのであまり待たないですね😊 席もカウンターからテーブル席・座敷もあるので選び放題!!!でも、座敷が一番人気なので座敷は運ですね(笑)注文は、丸亀製麺みたいにセルフサービスです。厨房のカウンターに並んで注文する形式です(`・ω・´) メニューは上にあって書いてない注文方法もあるみたいですけど、上級者なので書いてあるメニューから選ぶといいですよ~😣うどんの味ですが、コシがあってとても美味しいですよ!!出汁も美味しいです。ザル系の出汁がたまーに薬品臭いときもありますけど。滅多にないです。お値段も安いのでお腹いっぱいになります!!! 私は週に三回とか頻繁に通ってます(笑)是非!!近くに行ったときはよってみて下さい😊とても美味しいうどんが食べられますよ~(*⌒▽⌒*)
名前 |
讃岐うどん ぼっこ屋 川東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-879-2668 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前の店から歩く事15分位で到着。ここは地元の方がYouTubeでオススメしていたので行くと決めていた。まずは値段だがかなり安いのと、玉が何玉も選べるといった、大食いの方も満足出来るお店。ここはしょうゆの温かい2玉をチョイス。余談だが讃岐弁では温かいのをぬくいと言うのらしいで、温かいと言うと観光客だとバレる。そしてセルフでお金を払い着席。うどんのコシはかなりあり、しょうゆと合う。気がついたらもう完食。スタッフさんは愛想がよく、地元民が多いのも分かる。