初めてのユーザー車検、親切対応!
関東運輸局神奈川運輸支局 湘南自動車検査登録事務所の特徴
ユーザー車検の申請手順を丁寧に教えてくれる職員がいる。
引っ越しに伴うナンバー変更もスムーズに対応してもらえる。
新しくなった建物で、快適に手続きを進めることができる。
バイクのユーザー車検申請手順が、わからないので、職員の方に聞きましたが、とても優しく教えてくださいました。事前予約がネットで2週間前から出来ます、時間帯の選択がありますが、混雑を回避する為の予約なので、時間を過ぎて受付や、検査をしても問題ありません。事前にブレーキランプや、ウインカーが点灯するか等調べておくと再検査にならずにスムーズに検査が終わります。検査に合格するまでに、何度も検査出来るので、早い時間帯から検査して、不合格の箇所を知る事で対処方法を考える事が出来ます。ヘッドランプの調整は、素人では難しいです、近くの予備車検場へ持込み調整して貰いましょう!(少し料金は高いです)ウインカーやテールランプ等の交換は、R129沿いの南海部品が良いでしょう、車検で困っていますと伝えると、ドライバーなど工具も貸して貰え、部品の選定も間違えないです。
コンビニあるようなコピー機くらい置けや😮💨事務の使わせてくれるけどなんスかモノクロ1枚30円て。
ハイエースで車検を通しに行きました。エンジン見ますねって助手席の下を開けたので支えてました。そしたらはいOKですといきなり閉めて来て、支えてた左手を負傷しました。なんなんですかね。
引っ越した知人のナンバー変更に同行。10時過ぎに到着で、めちゃ混んでるって感じではなかった。手続きは、素人の知人でも分かるように、事務局の方々に丁寧に対応していただき、短時間で終了。好印象でした!
2.3回程行っています。レーンでは何となく出来てるのか親切に教えてくれると言った感じはないです。今回も車検のため予約して行きましたが受付5分前で断られました。ギリギリだと断られるんですね。
9:15分到着駐車場いっぱいだけど小型車は空いていて車検待ちのレーンは空いていたとりあえず名義変更するだけの私は着いたは良いけど何処へ行けばよいん?と案内所ないんかなぁと、ウロウロしていたらカウンターのオネェさんが話しかけてくれて。名義変更に~と言ったら何処其処に行ってくださいと、教えてくれました親切( ;∀;)書類はとりあえず揃えるだけ揃えたので番号待ちの紙を引いて呼ばれ後足らない書類分をもらって記載後は言われるままなすがまま移動(* ̄∇ ̄*)ただ、判らないことを一つ質問するために番号引いて、一ヶ所12文字(自分の住所)書くだけなのにもう一度番号引いてもう一度番号待ちとかちょっとエエ!と思いつつもそんなエエ!も1度だけだったので大体40分位で終了何か良いナンバーもらったなぁ。
御役所です。食堂・カフェはありません。混雑するときは、広い敷地内に車検待ち等の自動車、トラック、単車で一杯になります。久々車検で使いましたが、設備更新で前とレイアウトが変更になり、アップデートされていました。基本、利用する方は業者さんがほとんどで、皆さん慣れたものですが、自分はアップデート後のラインにまったく慣れておらず、もたついて係員に先導されていました。ちょっと迷惑かけてしまい、申し訳ございません。基本、自動車は学生時代から社会人になってもイジっていたので、新車登録以外はすべて自分で整備して車検を通しています。今更ですが、2年に1度の楽しみです。
いつも車検でお世話になります。
いつも車検はここで!安く車検はとれますが、自分史メンテ出来ない人はお勧めしません。
名前 |
関東運輸局神奈川運輸支局 湘南自動車検査登録事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5540-2038 |
住所 |
|
HP |
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/soumu/sosiki/sikyoku_syozaiti/shounan.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本日の午前中、ユーザー車検で利用しました。当方、28年前からユーザー車検してますが、2年ごとですし色々と変わることもあるので何度やっても緊張します。4番マルチテスターで愛車(33年前の旧車)を受検しましたが、年配の係員の人が付きっきりで指導してくれて、おかげで一発で合格出来ました(2年後もよろしくお願いします)。事務所窓口の人も皆さん親切ですし、ユーザー車検の味方のような検査登録事務所でお勧めです。