東鶉の可愛いパン屋、うずらちゃんパン!
うずらベーカリーの特徴
岐阜市東鶉の可愛いパン屋、うずらベーカリーです。
ヨーグルトクリームのうずらちゃんが夏にぴったりで美味しいです。
バゲットやベーコンエピが揃い、オシャレな内装で訪れる度楽しいです。
またまた、寄ってしまいました。(^_^)b 今回は、クリーム系 3種 (シュー\u0026柔らかクロワッサン\u0026揚あんパンプラス)(^O^)v に、惣菜パン系 3種(とんかつサンド\u0026和牛ハンバーグ&ソーセージフランス) を購入(≧∇≦)b どれも美味しくペロリと頂けました。スイーツ系も有って、大好きなパン屋さんの一軒です。 o(^▽^)o小さめのお惣菜パンが有って、女性&お子さんにはとても良いと思います。思わ¥3000以上買ってしまいました。それぐらい美味しく見えました。そして、美味しく頂ました。久し振りに行きました。PM 1:30ごろおじゃましたので、パンのピークを少し過ぎていた様子。でも、美味しそうなパンがあったので、またまた¥2000以上買ってしまいました。(≧∇≦)b 自宅で撮った写真です。m(_ _)m
岐阜市の東鶉にあるパン屋さんです。地名の鶉(うずら)にちなんだお店の名前で、看板などに可愛いうずらのキャラクターが描かれています。 手作りのパンはどれもとても美味しいです。お店の名物〝うずらパン〟を始め可愛い動物のぱんの種類が多く子供から大人まで選ぶのが楽しいですね。 土曜日の午後に伺いましたが、お目当ての〝うずらパン〟は大人気なのかもう売り切れてました。お店の人に聞いたところによるとパンの予約もできるそうで次回は〝うずらパン〟を予約してから行こうと思います。
食パンが美味しかった♡です。焼かなくてもふわふわで美味しい!あん食パンも購入しましたが食パンにバターも感じれて美味しい😋2種類ありましたが生食パンの方にしました!他にもたくさんパンがあって冷蔵のものも魅力的でした。paypayで支払いました。土曜日午前11じ頃でしたが店内3名ほどで混んでなかったです。でも次々とお客さんが来てました。
職場の人に勧められて来店しました。コンビニの跡地のため、駐車場も広く停めやすいです。うずらのキャラクターが可愛くて入店前からワクワクします。店内も見やすいです。夕方前に行ったので売り切れもあるようで商品は少なめでした。お惣菜パンメインで購入しましたが、どれも美味しかったです。何より、写真のうずらちゃんのパンが何とも可愛いらしいです。可愛い過ぎて自分では食べられず、友達に食べてもらいました。うずらちゃんのトートバッグもあり、迷わず購入しました。他人と被ることもほぼ無く、愛用しています。
創味庵へ予約した鰻を取りに行く道中で見つけて帰りに寄りました!駐車場も広くとられており建物の写真撮り忘れましたがとても可愛らしい雰囲気でした😆色々なパンがあり結構割引にされててなんてお買い得…と思いました!けいちゃんカレーパン、クロワッサン、チビソ-セ-ジパン、豚まんを購入…帰ってから豚まん食べましたがちょっと飛び出たマヨネーズと肉まんの具、少しかかった七味のアクセントでめちゃくちゃ美味しかったです!!生地も脂とかに影響されておらずもっちりして非常に満足しました😌店員さんも買いすぎてトレ-どうしようかあたふたしてたら預かってくださりテキパキと優しかったです…良い店見つけました😭
たまたま見つけた可愛いパン屋さんですがパンの種類も多くて値段もお手ごろで内装もオシャレで足繁く通いたいお店になりました。ちょうど揚げたてのカレーパンを頂いたのですが感動する美味しさでした!次はうずらの形のパンを食べてみたいです♪
以前がコンビニ(ミニストップ)だったので、駐車場が入りやすく、出やすいです。また、コロナの入場制限(店内5名様まで)されてます。パンは手ごろな大きさで食べやすいです。
✔️うずらちゃん(216円)あ、あざとい…🐥🥺ヨーグルトクリームの酸味が、暑い夏にぴったり!今求めてたー!って味でした🤤ハード系からお惣菜系、ジャムやプリン、ギフト系まで商品ラインナップの多いお店でした〜😊パン屋さんのプリン…気になるなぁ🤤看板が可愛くてインスタ映えスポット🤳✑-----------@uzurabakery岐阜県岐阜市東鶉1-64⌚︎8:00〜18:30定休日▶︎火駐車場ありイートインなし-------------
可愛い店構えのパン屋さん。通りかかって気になっていました。土曜日の10時頃に伺いました。店内5人ずつの人数制限と、入ってすぐのところに手指消毒のアルコール有り。かわいいパンや、お惣菜パンなど種類も豊富です。小さいクロワッサンや、メロンパンなどどれも美味しかったです。中でもフォカッチャのピザみたいなパンが最高に美味しかった。またすぐ食べたくなる味です。食べてからしばらくしても口の中が美味しかった。笑。
名前 |
うずらベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-213-1070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場や店は広くて良い。カスタードコロネはカスタードは美味しいがパン生地がパサパサしていた。まわりの砂糖なしのドーナツは油の味がした。生食パンを買ったので5カットしてもらおうとしたが、半分にしか出来ないらしい。カレーパンも買ったが、会計の途中でカレーパンの出来立てができたが会計の店員は声掛けなし。リピートはないかなぁ。