高野山の鮎、あまごを堪能。
松阪食堂の特徴
龍神温泉行くなら、鮎の塩焼き定食が絶品です。
高野の魚を使った地元食材の料理が楽しめます。
渓流釣り情報を親切に教えてくれるお店です。
いつもお世話になってる、高野山別格本山總持院御住職で、高野山真言宗第525世寺務検校執行法印様で在らせられる🙏宮田永明法印様と奥様から、「龍神温泉行くなら松阪食堂で鮎の塩焼き食べといで。あそこの鮎は頭から食べられる!」とおすすめだったので、龍神温泉の季楽里には何度も行ってたのですが、高野山からならその先の松阪食堂さんは初めてだったので、法印様おすすめの鮎の塩焼き定食1,450円を食べました😀土曜日のお昼でしたが、お客さんは誰も居らず私達だけでした。提供までに20分程掛かりますとの事でしたが、ここまで来てやめますとはならないのでお願いしました😅小振りな鮎2尾を、醤油掛けずに塩で頭から尾まで丸かぶりで食べました!美味しかったです😋家内は、骨が気になると身ぃーしてましたが😅帰り道に總持院さんに寄って、「松阪食堂で鮎の塩焼き定食食べて来ましたよ!」と法印様に報告したら、「頭から食べられたやろ!」と仰ってました😀提供に時間が掛かるので、電話してから行った方がええとも仰ってました😅また、龍神温泉に行ったら立ち寄ろうと思います😊車は、店の前に数台停められます🚗
鮎、あまごの塩焼き定食がおすすめ。季節によって旬の方を食べるのが良いと思う。わからなければ、店員さんに聞くと教えてもらえる。
鮎の塩焼きが最高でした。初めて鮎の卵を食べましたがししゃもみたいで美味しかった!
あまごの定食美味しかったです😊地元ならではの食事でしたよー☺️
2020.8/16(日)11:55 離脱して龍神温泉で昼食大衆食堂松阪 鮎の塩焼き定食1430円◎ 量的には物足りないが子持ちの鮎は美味。釣り師に人気の食堂兼民宿で、魚拓の掲示や有名人のサインあり。クーラーが無く扇風機のみで暑い&ブヨか何かが執拗に脚に止まってきて痒い12:50 離脱。
8月13日(土)12時過ぎに一人で訪問。先客様おられず4人がけのテーブルへ。アマゴと鮎の塩焼き定食のいずれか思案してると、今は鮎の方が旬とおすすめ頂いたのでそちら注文。鮎もめはり寿司も大変美味しかったです。
道の駅龍神で昼食と思っていましたが、コロナで食堂が休み、近くに食事ができるお店はここ位と言われ期待せず向かった松阪食堂。パッとしない感じの店でまさかそこで鮎料理を食べれるなんて、思ってみませんでした。鮎の塩焼きが2匹付いて、酢の物、等‥幕の内というか、まるで会席料理!しかも天然の鮎!めはり寿司もついて値段は1450円とリーズナブル!しかもどれもとても美味し(ʘᴗʘ✿また龍神に来た際は是非立ち寄ろうとと思います!
初めて寄せてもらいましたが親切に対応していただきました。
高野の魚が定食として食べられます。昔ながらの食堂と言った雰囲気です。
名前 |
松阪食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-79-0259 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハイシーズンであろう8月の初めのランチタイムに訪問あれっ、定休日じゃないのにのれん半分出し扉は開いてたので、中を覗くと女将が新聞読んでる「焼き魚?半時間位かかるけどいい?」待ちましたとも20分位で提供まあまあのサイズの鮎一匹んー、夏の鮎の香りは今一つしなかったかなこれで1450円はちょっと高いかな?