ダイヤモンドトレイルとの出会い。
持尾辻の特徴
河南町滝谷口から持尾道へ、約2時間のハイキングが楽しめます。
ベンチも設置されており、一服する場所が完備されています。
ダイヤモンドトレイルに接続する分岐点として人気のスポットです。
河南町滝谷口から持尾道を登り2.9kmを約2時間程度で、ダイヤモンドトレールに接続する分岐点です。下りはここから滝谷口まで約90分程度…ここ持尾辻にダイヤモンドトレールの石標が設置されています。ベンチが4基設置されており、平石峠と葛城山の中間地点になります。この辺りのダイヤモンドトレールは、アップダウンの少ない杉木立のトレイルを、快適に歩く(走る?)ことができます…🌲🏃♂️🌲
ベンチが有り、一服できます。杉木立のなかです。
名前 |
持尾辻 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

河南町滝谷口からの持尾道とダイヤモンドトレイルの交差点。ベンチが整備されています。二上山雌岳山頂からは約3時間、葛城山山頂までは約2時間、滝谷口からは約2時間になります。