岐阜の海鮮、鮮度抜群の美味。
食べる水族館 UOGIの特徴
岐阜市の玉宮町に位置する老舗の鮮魚店です。
新鮮な刺身七種盛りが堪能できる魅力的なメニューです。
2020年にリニューアルし、イートインが可能になりました。
新鮮な魚はホントに美味しい。お酒も銘酒が飲めるから、昼から行くのがお勧め。今回、銀ダラは煮付けだったが、西京焼きの方が好みだったな。
鮮魚店で美味しい海鮮を頂けます。刺し身定食は7 種盛りと14種盛りがあり、様々な魚を食べ比べられます。岐阜駅からも近く、値段もお安くおすすめです。
魚屋ですが、店内で飲食もできます。岐阜駅周辺で、昼から魚料理が食べられる貴重な店です。珍しい魚もあります。この日は、天然鮎の塩焼き定食を頂きました。この内容で1350円は、お値打ちですね。別の機会に刺身定食を頂きました。
「私の知らずの名店」(^_^)b お魚屋さんのイートインです。でも、定食は “逸品揃い” です。👌 今回は、スペシャル海鮮丼 ¥2600 を注文。カウンター席前のケースに新鮮なお魚が入っていてそれを注文を聞いてから切って丼に・・・(#^_^#) まるで、お寿司屋さんの様で、テンション爆上がり(^O^)v 魚の新鮮さ\u0026クオリティ一\u0026旨さ 総てがハイレベル。それが、AM 10:00から頂けて(#^_^#) お店の方の笑顔の応対も素晴らしく、行って損無し👌 リピート確定(≧∇≦)b
刺身七種盛りにしました。なかなかのクオリティでしわわせランチとなりました。サバの刺身とも悩んだんですけどね、、
岐阜駅近くでお魚食べたいということで訪問。美味しそうな名前が色々並んでいましたが、鮎の「食べ比べ」の言葉に引かれて注文。獲れた川の異なる鮎を食べ比べられるとのこと。味覚に自信がある方ではないですが、それでも香りが肉質が違う気がする!と楽しみながらいただけました。時間や天候の関係で貸し切り状態だったため食後はご主人から鮎について色々お話を聞け、食事も体験も満足でした。ご馳走さまでした。
珍しいお魚が、いっぱいで単価も安いお願いすれば、焼き・煮付けに調理して持って帰ったりその場食べれたりします😃
ランチ頂きました。わたし刺身定食、相方は焼き魚定食。リーズナブルでよいですね。写真参照ください。ただ「魚屋さん直営」という看板に対してあまりにインパクトがなく、ここでなくても、、となる気も。まだOPEN直後とのことで今後さらに期待したいお店です。
岐阜の繁華街、玉宮地区にあるお店、以前からあったお魚屋さんですが2020年12月10日にリニューアルして店内で食べられるようになりました。店内はカウンター9席の席数、16時少し前くらいと中途半端な時間に入ったのでほかにお客さんは1組と落ち着いていました。メニューはいろんな種類の海鮮丼や定食といったご飯ものがメイン、それに刺身盛り合わせや刺し盛りとアルコールが付いて1000円のせんべろセットなどもありました。まずはそのせんべろセットを注文、お酒はなんもクラフトビールが選べます、せんべろでコレはうれしいところですね。お刺身も2人での訪問だったので、一皿にまとめてもらいましたが、まぐろ、いさき、サーモン、アオリイカ、くじらのベーコンとなかなかに豪華な内容、濃厚な旨みまぐろ、繊細な味わいのいさき、しっかりと脂ののったサーモン、甘みのあるアオリイカ、噛むほどに旨みが感じられる自家製のくじらベーコンなどどれも美味しいですね。追加で赤魚の煮付けも注文、甘くてしっかりしっかりした煮汁の味がワタクシ好み、コレも美味しかったです。お魚屋さんのお店だけあって新鮮で美味しい魚が安くいただけました、あとはもう少しツマミの種類が多ければ言うことなしってところですね。海鮮丼のおさかなミルフィーユ丼なども気になるところですね、機会があれば食事利用もしてみたいですが、たぶんまた飲んじゃいますね(笑)ごちそうさまでした。
名前 |
食べる水族館 UOGI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-262-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

岐阜市にある「食べる水族館 UOGI」は、老舗の鮮魚店「魚ぎ」が運営するユニークな施設です。ここでは、新鮮な魚を使用した定食や海鮮丼などが楽しめます。主なメニューには、「本日の刺身定食」や「特上海鮮丼」などがあり、お持ち帰り可能なメニューも豊富です。また、冷凍自販機やオンラインショップで魚関連の商品も販売しています。さらに、子ども向けの魚さばき体験や職業体験プログラムも実施し、魚に触れる機会を提供しています。店舗は岐阜市玉宮町に位置し、営業日は月曜から土曜で、水曜日は短縮営業、日曜・祝日は定休です