静かに楽しむ、絵本コーナー!
松江市立中央図書館の特徴
絵本コーナーが充実しており、子ども連れにも最適なスポットです。
静かで勉強に集中できる環境が整い、学習に利用しやすいです。
プラバホールと近接し、コンサート前の時間つぶしにもぴったりな場所です。
認証機に通せば2時間駐車場が無料になります。1階にも読書スペースが多くあります。パーテーションで区切られているので落ち着いて読書できました。2階は学習スペースですが学生が多い印象でした。
綺麗になっていましたがマンガが減ったような気がする。駐車場の無料時間が以前の書き込みより伸びていると思われます。
久し振りに出かけました。本屋さんでは立ち読み心苦しいですよね。趣味の園芸と皇室の方々の写真集ゆっくり見させて頂きました。日曜日の午後ゆったりとした時間が過ごせました。
老人の新聞取りが激しい。文藝春秋を読んでいたら、早く読んでと催促されました。そのトラウマがあります、
現在は感染対策として人と距離をとること、1時間以内の利用を求められています。駐車場も認証機を通せば2h無料で利用可能。
絵本コーナーが充実。自費出版の絵本を寄付しました。
静かで居心地が良く、本を選びながら眠くなれる空間。職員さんの対応も文句無し。
静かでプラバホールといっしょなので、コンサート前の暇つぶしに使えます。
今日(2020/09/22)現在、利用時間が1時間以内に制限されています。守っている人は少なそう。
名前 |
松江市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-27-3220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なにげに図書館に、でも10分はど早かった。 するとホールのコンコースにピアノの姿が。音マニアのH氏としては・・。 事務所に許可(どうやら許可制ではなく、まったくのフリーのようでしたが・・)。ともかく5分ほどつま弾いてみました。 音響もOKで、ピアノも小振りですがしっかり調律されていて・・。図書館が開くまでいい時間を過ごせました。感謝。