大山祇神社での厄除け祈願。
大山代神社の特徴
大社造の本殿は素形に近く、歴史を感じさせます。
大山祇の神様を祀り、家内安全を祈念する神事を行います。
国道9号からのアクセスが良く、手軽に訪れることができます。
宮司さまがとてもていねいで親戚で信頼できていいと思います。
大山祇の神様が御祭神で、天照皇大神宮様が天の岩戸にお隠れの時の榊にまつわる神事や、厄除け、家内安全を祈念する、悪斬り神事を例祭に合わせて、斎行されています。
大山代神社大山祇命。
大山代神社大山祇命。
ohyamashiro shrine国道9号西津田二丁目交差点から南へ進んで、4丁目の交差点を右折して行くと到着します。神社の下に駐車出来ます。
名前 |
大山代神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-22-1920 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=29558 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一間✕一間 大社造 組物、絵様もない素形に近い大社造本殿。