阿佐ヶ谷に潜む、センス抜群の古書店。
古書コンコ堂の特徴
新参古書店ながら、文学やアートの分野で特に魅力的な品揃えがあるお店です。
阿佐ヶ谷の住宅街に位置し、落ち着いた雰囲気の中で本をじっくりと選べます。
店前の103円均一コーナーには隠れた掘り出し物が眠っている穴場です。
神田にあるような店内に古書が山積みになっているような古書店ではなく、状態の良い古書が綺麗に棚に納められている古書店。見やすく探し易いです。ふらっと立ち寄って、読みたかった本がかなり安く売っていたので、購入して帰りました。
新参古書店。店主の素養がかなり良い❗
きれいな状態な本が多い。見やすいし、入れ替わりもそこそこあるので近くにきたらよりたいお店です。
学生時代からお世話になっている古書店。掘り出し物を見つける喜びに溢れるお店。落ち着く店内の雰囲気にも癒される。ディスプレイにも拘りを感じる。
文学、絵本、サブカル、アート、写真と幅広いジャンルが揃う落ち着いた店内。映画の撮影ロケとしても使われていました。多様な本棚からはかつて阿佐ヶ谷文士村と呼ばれていた頃の文化的雰囲気が伝わります。新刊書やアーティストZINEなども置かれ、つい立ち寄りたくなる古本屋さんです。
気にいった本は見付かりませんでしたが、レイアウトにとてもこだわっていると感じられるお店でした。また探しに行きたいと思います。
いつ行っても掘り出し物がある本屋さん。店頭の均一コーナーや、絵本、写真集、画集、映画DVDの棚を覗くのが楽しみです。お値段も「えっ、そんなに安くていいの?」とお手頃です。
(2021/11) 文化系/アート系好きにとっては、ここを理想の古本屋と感じる人が多いのではないか。オシャレで店内もきれい、通路も広く本の陳列も丁寧。本は新しめのものが多くきれいで、戦前の黴臭い人文系黒い本などを探しに行くところではない。
扱うジャンルが多岐に渡る古書店。文芸書は少なめです。偶然欲しかった本があり購入しました。ご夫婦で営業されているようですが、放っておかれるので気兼ねなく書棚を眺められる。
| 名前 |
古書コンコ堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5356-7283 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 12:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なにやら楽しげな通りに偶然見つけた店。バーゲン本もアルコール拭きがされていて驚いた(帰宅後、いつもどおり自分でやったところティッシュに汚れがつかない)。安さと筋の良いものが多いのもビックリ。ヴィオロンの帰りに寄る楽しみが増えた☺