昭和の味、ネギラーメンと炒飯!
ラーメン屋ガッツの特徴
外観は昔ながらの大衆中華のお店で、親しみやすい雰囲気です。
ラーメン➕チャーハンのセットメニューが豊富でボリューム満点です。
定食のおかずでお酒を楽しめる、絶妙な食の組み合わせが魅力です。
練馬駅A2出口より千川通りを出て右に曲がり目白通りを過ぎ中村橋方面へ行くこと約8分マンションの1階で昔からやっているこのお店外での待ち人居らずて即入店、店内には4人掛けのテーブルが2席と10席あるカウンターに先客3人がすでに食事中。早速ランチセットにあったCセットのチャーハンセット900円を口頭で注文、約5分で着丼。ラーメンはあっさり系の醤油味で昔ながらの中華そば風情で味わい深い。チャーハンはこの値段には珍しい普通サイズでしっかりした味付けで具沢山。刻んだソーセージの入った濃いめの印象。やっぱり昔ながらの町中華らしくお酒、一品料理も豊富に揃っています、しかも昭和価格なので安心して注文できるのが嬉しいお店です。次回は昼飲みと繰り出そうかな。
ラーメン中心の町中華屋さん。単品メニューよりセットメニュー推しで、セットにするとかなりお得になるように構成されています。味付け濃い目のガッツリ系なので、優しい味が好きな方にはおすすめしません。
良くも悪くもレトロな大衆中華屋さん。メニューが豊富でセットがお得なので、半チャンラーメンセットをオーダー。ラーメンは主張少なめの醤油味でチャーハンのスープと思えば上出来。チャーハンの味が濃いめなのでバランスが取れてると言えばそんな感じ!このセットメニューを¥730-で頂けるお店は少ないので有り難い。前面道路には車を止めやすいが駐車監視員の巡回路線なので要注意‼️
練馬駅前から千川通りを中村橋に向かって進み、目白通りを越えてしばらく行ったあたりにある、ディープ練馬なお店。角煮、ライス、ラーメンの「角煮セット(Eセット)」を注文。千切りキャベツつきでベジファーストできるので、早々に勝利を確信。角煮はよく脂が抜けていて、赤身の歯ごたえしっかり。甘すぎない味つけがいいですね。ラーメンも味わい深くておいしい。どこか懐かしい味。しっかりと満足できる味と量でした。
息づく昭和の町中華。Cセット(ラーメン チャーハン)¥900-ややちぢれた中華麺に海苔 ネギ チャーシュー ナルト。スープは透明感があり色はうすい。味は品の良い懐かしい味わい。胡椒とお酢でジャストミートです。チャーハンも見た目に反し程好い味付け。この価格なら半チャーハンなのだろうが、その割には量が多い。店内はカウンター10席と4人テーブル2卓。壁にはところせましとメニューが並ぶ。口頭オーダー 食後支払。味 量 満足感からコスパ良い。他のメニューも実物を見ていないがかなり安いと思う。練馬駅と中村橋駅の間にあり、地元の人達の日常の味になっていると思われる。レトロではないライブの昭和を味わいたい方は是非ともおすすめです。
ラーメン、チャーハンセット頂きました。満腹です。
外見から良い味を出している町中華。これといった特徴は無いのかも知れないけど、後を引く味。ボリュームもあって良。
味は美味しいですよ。店内は古くボロボロの箇所が多い、だいぶガタが来ています。虫が多く、振り払いながら食べます。空調もあって無いようなもの、夏は熱く冬は寒い、色々書きましたが、それを全部横に置いて、美味しいことは間違いない。(餃子は味がないので醤油ラーメンがオススメです。)
美味しかったです!懐かしい雰囲気で良かったです!塩ラーメンと唐辛子油,一緒に食べるとすごく美味しいです。
名前 |
ラーメン屋ガッツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3926-7315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

もと何らかのラーメンチェーン店だったのかなぁ、という外観だが、メニュー相といい味といい独自路線の町中華となってる。炒飯セット:ありとあらゆるアイテムがセット化されてるが、これは餃子と炒飯。炒飯は結構な量。少々淡味な気もするが、文明の味と焼き付けた香りが特徴。炒めてなおツヤのあるライスの食感も良い。スープは独自路線の味付け。たぶんラーメンとは味を変えて出してるだろう。餃子は酢だけよりタレを調合してつけるのを勧めます。より材料の主張が活きます。前の通りは惜しいところでパーキングメーター地帯から外れてますが、時間内はちゃんとあちらに停めてくることを勧めます。