元町の隠れ家でペーパーナプキン探し。
デア クライネラーデン 東京の特徴
元町の裏通りにある隠れ家のような雑貨店です。
種類豊富なペーパーナプキンが所狭しと並んでいます。
温かい対応をしてくれるスタッフが心地よいお店です。
元町の宝箱みたいなお店。店名の「デアクライネラーデン」はドイツ語で「小さな庭」。植物柄を初めとするペーパーナプキンがたくさんあり、少量から購入可です。その他にも舶来のおしゃれメモ帳や雑貨などが沢山あります。おしゃれプレゼントにおすすめ。地図で見ると中華街から遠い様に思っていたけど、かなり近いです。焼き小龍包で、有名な王府井から徒歩で、4分位でした。元町通りの1本裏通りです。昔雑誌の切り抜きを見てずーっと行ってみたいと思ってて念願叶い訪問。ウィリアム・モリスのデザインしたグッズも各種あるので楽しかったです。なんと布団カバーまで売ってました。「舶来ミニハサミ」見た事のない取手の美しい持ち手!しかも550円!お店の方のお話では、かなりの切れ味との事。何に使うか分からないけどあまりの可愛さに衝動買。ナプキンのプリントは、ドイツの物が多いそうです。とっても綺麗でした。
初来店。親切であたたかい店主さんの接客で楽しくお買い物できました。お店の人のファンになりました。またフェアリーのカード買いにお伺いします。
確かにペーパーナプキンの種類は多い。店員さんは親切だが、偉そうなバーさんは感じ悪く5000円近く買ったのに有難うございましたの一言も無し❗
アルフォンヌ嬢と、いつも優しくしてくださるお友達へのクリスマスプレゼントを買いに行きました🎄🎅🎁✨入口を入ると、鳥のさえずり音でお出迎え💓優しく話しかけてくれるスタッフさんのおかげで、アルフォンヌ嬢もリラックスして、ゆっくりお買い物を楽しめました🎵クリスマス用ポップアップカードもペーパーナプキンもメモパッドも、選りすぐりのすっごくかわいいのがいっぱいあります😍ステキな魔女さん達もいて、お店の雰囲気にぴったり~✨何にしようか迷いましたが、アルフォンヌ嬢が、「これにしなよ!かわいくて音がとってもキレイだもん🎵」と言うので、クリスタルエンジェルちゃんのウィンドチャームにしました👼そして、入口で道案内をしてくれた紳士でステキなウサギさんと「仲良くなったのでおウチに招待したい😆」とアルが言うので、これからは我が家でお客様を案内するバトラーとして活躍して頂くことになりました🐰👔スタッフのお姉さんがとっても親切で、ヨウムも大歓迎してくださり、ホントに本当に嬉しくてありがたかったです💓小さなスペースに、上品でセンスの効いたコダワリ雑貨がギュギュっと詰まった幸せ空間です💕また寄らせて頂きます😊🐦️
可愛いペーパーナプキンがたくさんです!お店の雰囲気もとても素敵です。
商品知識の有無を見抜いて温かい対応をしてくれる気の利いた雑貨店。
メイン通りから一本外れた裏通りにある隠れ家の様な場所。
店内には所狭しとペーパーナプキンや輸入雑貨が並んでいます。パンチスタジオのデザインや紙製品がお好きな方は是非。日本製の隙のない製品とはまた違う美しさが贈り物やおもてなしの演出にも活躍します。
大好きなお店。猫のペパーナフキンやメモ帳わくわく。クリスマス前には新作を求めに行きます。
名前 |
デア クライネラーデン 東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-1254 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

偶然、見つけたペーパーナプキン他のお店です。壁一面に飾られたその種類に圧倒されますが、ずっと探していた物が見つかりました❣️