本厚木駅近、清潔で美味!
レストラン プティ・ティールの特徴
フルコースがリーズナブルで美味しく楽しめるのが魅力です。
本厚木駅から徒歩10分とアクセスが良好で通いやすいです。
厚木アーバンホテルの朝食が宿泊者以外でも楽しめるのが嬉しいです。
自宅は近いが時々ランチをとります。手作りぽい料理が安価で美味しい。コーヒーも美味しいし、お代わりできます。
朝食は宿泊されていない方でもご利可能。当日フロントで購入可。【営業時間】6:45~9:00クローズ駐車場も利用可。敷地内満車の場合は第二駐車場(アーバンプラザ)に駐車。フロントに提示で朝食利用時間分(1H~2H)のサービス券をお渡ししているとのこと。
本厚木駅から10分弱で利便性が良くホテルは凄く清潔感があり価格帯はリーズナブルで使い勝手良い。
まあまあ美味しかったです。テーブルの真ん中にアクリル板が置いていり座る席も正面ではなく斜めに座る感染対策を徹底されています。
落ち着いてホテルレベルの食事が出来ます。
ランチでお伺いしました。料理は熱々でなく…本当に焼いているの?と思うほど。ご飯はポソポソ全くお米の味がしません。お皿は白でなく、黒。食欲減退のお色です。ただ、店の方は気配りが出来ていて良いと思いました。
ランチはお値打ちです。
毎週月曜日に行くランチ、10月よりアイスコーヒーが無くなるなんてサービス低下じやない。
久しぶりにお世話になる「厚木アーバンホテル」の朝食。rr色々とあって、顔見知りだった方々はいなくなり、提携終了の案内も来ていたり、何度か会員カードが変わったり・・・。気づくと顔パスも、いつもの笑顔の挨拶もなくなってしまいました。r気づくと自然に違うホテルを利用することが多くなり、久しぶりの訪問となりました。rr「元気朝食」で推している朝食も久しぶり。rr仕事の関係で、7:00開店に合わせて会場へ向かいました。rrあれ?r今までは開店直後にはかなり混み合っていたはずなのですが、ガラガラ・・・。rr店内の造りも配置も変わりなく、以前のまま。rrトレーとおてふき、箸を取って進みます。rr「和」のコーナーでは焼魚、小田原かまぼこ、おひたし、明太子、玉子焼きをチョイス。r焼魚は鯛系の魚が加わり、小田原名産のかまぼこが加わっていました。rr続いて「洋」のコーナー。rお決まりのスクランブルエッグ、ウインナー、ミートボール、鎌倉ベーコンのジャーマンポテト、r鶏の照り焼丹沢味噌ソース。rrそして、朝カレー。rあつぎ せせらぎ米 はるみにビーフカレー。rrお味噌汁にサラダ少々と野菜ジュース。rrやっぱりモリモリとなりました。rr以前より地域色が濃くなったラインナップ。rホテルのアナウンスではこのような感じのメニュー構成です。rr【当館のイチオシ!】 r●厚木のお米「あつぎ せせらぎ米 はるみ」 r ◎朝粥もご用意していますr●アーバン特製「朝カレー」r●鶏の照り焼き 丹沢味噌ソースr●鎌倉べーコンのジャーマンポテトr●小田原かまぼこrr【 MENU 】r〇本日の肉料理(日替わり)r〇本日の魚料理(日替わり)r〇彩サラダ レタスミックス、トマト、ポテトサラダr〇スクランブルエッグr〇ソーセージr〇野菜煮物r〇小松菜のお浸しr〇厚焼き玉子r〇卯の花 〇ひじき 〇切り干し大根 r〇納豆 〇海苔 〇明太子 〇もずくr〇漬物 3種、小田原はちみつ梅r〇2種のブレッドr〇コーンフレーク 〇グラノーラr〇味噌汁r〇ヨーグルト 〇オレンジ 〇グレープフルーツrr【DRINK】r〇牛乳 〇オレンジジュース 〇野菜ジュース r〇コーヒー 〇紅茶 〇日本茶r※季節により変更するメニューがございます rr以前のとはシェフも変わっているように感じます。r以前はスクランブルエッグのバターの風味の濃さで今日はいつもの人だ!とか見たこともない人を感じるのが楽しかったのですがネ・・・。rrカレーも辛さが少し増したようで、以前とは違います。rr結構なヘビーユーザーだったので、色々と変わっていることに気づいてしまいます。r以前の活気を取り戻して欲しいと感じました。rrごちそうさまでした。
名前 |
レストラン プティ・ティール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-223-2442 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

フルコースいただきました値段の割に美味しかったです。