しまなみ海道 神明鳥居の神社。
須賀神社の特徴
神明鳥居から入るとすぐに見える四角い石造りの構造物が印象的です。
しまなみ海道 伯方島にある神社でアクセスが良好です。
ツインレイやインディゴチルドレンの話題が浮かぶ特殊な場所です。
ツインレイの彼と大山祇神社へ行く途中にインディゴチルドレンの話をしてたら彼が間違えてインターを降りるのを忘れて辿り着いた神社です。偶然に辿り着いたのですが、お願い事をしたら願いが叶い度々訪れてます。龍の雲や鳳凰の雲も現れますが、神社そのものが町の人に守られて綺麗に掃除されていて居心地の良い神社です。普通に写真撮っても光が半端ないほど神々しいです。おみくじとかもないし、知らない人はあまり人が訪れないので勿体無いけど、秘密にしておきたい素敵な神社です。
しまなみ海道 伯方島に位置する神社。通常しまなみ海道において、伯方島は西部の一部を通るだけで島の良さをほとんど体験する事ができません。今回初めて島に宿泊し、早朝から外周ルートをサイクリングしていて、やっと本神社をゆっくり参拝させていただくことができました。入口から本殿への眺めがとても素晴らしく、鳥居をくぐって参道を通りますと、一層神聖な気持ちが昂ってきます。境内の造りも美しく、朝日が差し込むことにより、輝きを増して感じられました。ぜひたくさんの方々に、この景色の下で参拝していただきたいと感じます。
普通の神社です。
名前 |
須賀神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-73-0443 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

神社横の神明鳥居から入ってすぐにある石造りの四角い構造物はなんだろうか。手水鉢?他の神社では見た事がない造り。神社自体とても素晴らしく、個人的には、ちょっとゴジラ似の狛犬さんが荒々しく躍動的で素敵でした。