野毛で味わう白レバーのたたき!
若竹 弐の特徴
野毛の路地裏で味わえる焼鳥、焼き鳥はどれもジューシーです。
初めての訪問で感動した白レバーのたたきが絶品でした。
ずっと気になっていた焼鳥屋は間違いのない味が楽しめます。
うまい!若竹の2号店!やや高いけど、その価値のある美味しさ!
久々の訪問。今回は若竹と若竹弐に食べ比べしました若竹弐の方が落ち着けますね。お店の対応も良く、金額も若竹弐の方が安い焼き鳥の焼き具合などなど若竹弐の方が美味しい。それぞれオーナーが違うという噂本当かも私は若竹弐の方が若竹の伝統を守ってると感じました。
ハズレなし‼️是非また行きたいです。とても美味しくて、お店の雰囲気も良かったです。素敵な時間を過ごせました。
晩酌でおじゃましました。何食べても美味しかったです✨マスターも以外と話しやすく、スタッフの方も気さくに話し相手になってくれて、楽しく気分良く時間が過ぎました🍺ご馳走さまでした✨
焼き鳥の美味しさは相変わらずですが、値段がアップしていた。そのせいか、客足が減った感じです。
久しぶりの横浜、野毛。早めの時間に行ったけど行列ができていて、ぐるぐるパトロール状態。前を通りかかったらちょうど出て行く人がいたので入ることができました。白レバーのたたき、もつ煮、もちろん焼き鳥も美味しくいただきました。
焼鳥はどれもジューシーで素晴らしい。半生に焼かれた鳥に酢醤油と小ネギがかけられた料理も柔らかくおいしかった。タレの焼鳥もコクが強くこってり系が好きな人にはおすすめ。
前から気になっていて初めて来店しました。店内はあまり広くはなく落ち着いた雰囲気の中で過ごせました。ゆっくり呑むのに良いかもしれません。今までこの辺りに来ると決まったお店にしか行かなかったので、今回こちらに来れて良かったです。
白レバーのたたきが美味しい!レバー苦手な人でも食べれる。
| 名前 |
若竹 弐 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
野毛の路地裏にある焼鳥屋。本店も野毛にあり行列必至の人気店です。こちらは『他獣海産やくべからず』と鶏以外を焼いたら焼き台に他の風味がつくと拘りの強いお店です。そして横浜では焼鳥にニンニク味噌をつけて食べるお店が多いのですがこちらはその発祥のお店だとか。串焼きも勿論ですが一品料理も美味しく数量限定の白レバのタタキ、鶏ハラミ焼きおろしポン酢は必食です。白レバのタタキササミわさび焼き鶏とモツとスジの煮込み鶏ハラミ焼きおろしポン酢すきみネギマうずら椎茸つくね。