肉厚ヒレカツ、感動の美味しさ!
とんかつ 神楽坂 さくら 馬車道店の特徴
神楽坂本店の味が楽しめる、肉厚のヒレカツが自慢です。
新鮮なアスパラガスやチーズを使用した彩り巻が絶品です。
ランチメニューはお得で、ご飯や味噌汁はお替り可能です。
ヒレカツが肉厚過ぎて柔らかさを感じづらかったです。卓上に辛口と甘口のトンカツソースや塩とドレッシングがあり単品でおろしポン酢が頼めるなど味変しやすいのは良いですね。
横浜ランドマークタワーに本社のあるコロワイドグループのレインズインターナショナルが運営する、とんかつ店ですが本店は東京の神楽坂になっており東京の店だか地元の店なのかよくわからない店です、さらに馬車道店は看板が馬車道さくらとなっていて神楽坂は隠されています、周囲には地元の丸和、勝烈庵本店、檍の横浜店などとんかつ激戦区なのでチェーン店らしさはあまり出したくないのだと思います。今回は牡蠣フライ&ロースかつ定食にメンチカツをトッピングしましたが安定の美味しさです。千切りキャベツ、ご飯、しじみ汁がお替り自由ですのでガッツリ食べたい人にも良いと思います。
近隣のとんかつ屋がちょうどランチ終了で閉まりとんかつ難民中にこちらを見つけました。通し営業は最高です。コロワイドグループのレインズさんが手掛けるチェーン店とのこと。店構えは程よい高級感とお手軽さがあり入りやすいです。結論から言うと、1,000円でこのとんかつ定食はコスパ良すぎで大満足です。初めての店ではまず定番そうな商品を食べるのですが、ロースカツ定食1,000円を注文。ここまではまぁ普通なのですが、なんとご飯と味噌汁、キャベツがお代わり無料です。この時点でコスパ最強確定です。味噌汁はしじみ汁でした。提供され見た目はとても綺麗でバランス良。とんかつの断面はみずみずしくしっかり火の通った本当に弱うっすら白ピンク色。揚げ具合最高です。一番お手頃なロースとんかつなのであまり期待はしてなかったのですが、調理技術で美味しさ1段階上がっています。キャノーラ油を使用とのことで、家庭レベルのとんかつとどのような差別化してくるのだろうと思ったら、しっかり調理技術でプロの料理でした。揚げ物はほぼ油で決まりますが、劣化してない軽い揚げ上がりのトンカツに仕上がっており、これはこれで美味しいです。お金払えば美味しいトンカツ屋さんはたくさんあると思いますが、1,000円でご飯、キャベツ、味噌汁おかわりし放題でトンカツも揚げ方が良いとなるとコスパ最強だと思います。美味しかったです。ご馳走様でした。
神楽坂に本店があるとんかつのチェーン店。勝烈庵、丸和、檍(あおき)などの人気店が集中する馬車道に、敢えて出店したようだ。桜のピンク色の外装がケバケバしいと思われる方もいるでしょうが、内装はシックな感じでジャズがBGM。• 林SPF豚ロース定食140g• メンチ(単品)• 蟹クリームコロッケ(単品)• 牡蠣フライ(単品)銘柄豚は、三元豚と林SPFの2種。林SPFをチョイス。脂が甘くて美味しい。岩塩で食べるのが良いです。追加で頼んだメンチは、ジューシーで旨い。牡蠣フライは、大ぶりで海の薫りがする逸品。蟹クリームコロッケは、まぁ普通かな。キャベツとご飯、シジミ汁がお代わり出来ます。キャベツ3回貰いました。電子マネー、クレジット使えます。
脂身の旨みがたまらない。キャベツお代わりできるのはポイント高い。三元豚のロースカツ定食。180gは若い人には適当。私には少し重いかな。でも、おいしいので満足。
本日、ランチで伺いました。店は落ち着いた雰囲気で食事をしているお客さんも、どちらかと言うとハイソな感じでした。接客スタッフもきびきびしていて気持ち良く食事が出来ます。ハーブ三元豚は非常に柔らかく、味もしっかりしています。どちらが良いのかは解りませんが、何軒か有名店を食べ歩いてみましたが、ここのロースかつが一番柔らかかったです。ここのお味噌汁は蜆の白味噌で美味しく戴きました。ここは高級店ですが、ランチも含めて値段が高く無いので一度暖簾を潜って見る事をお勧めします。丸和や檍など非常に美味しくて有名なお店がある中落ち着いてトンカツを楽しみたいならば、多分一番に挙げられるお店です‼️追書ランチな限らず定食をオーダーしたお客様は、普段¥300するメンチカツが駅100でトッピング出来ます。ここのメンチカツは肉汁が凄く絶品なので、是非追加オーダーして食べて戴きたいです‼️
彩り巻を食べましたがどれもサクサクで、アスパラガス、チーズ、梅しそのお味がしっかり美味しかったです。テーブルに置いてある岩塩をつけて食べるのがオススメです。ソースも辛口と甘口がありこれも美味しかったです。平日はランチもあるみたいでした。土曜日の2時頃にランチに行きましたが混んでいました。お客様もどんどん来る感じです。カウンター席と4人席があります。4人席には温かいお茶がポットで置いてあるので、気兼ねなく楽しめて良かったです。また行きたいな。
休日の16時頃にお伺いしましたが、そこそこ混雑。でも店員さんの素敵な接客で心地良い時間を過ごせました。とんかつはサクサクでジューシー。キャベツのドレッシングも美味しかった。ピーマンの肉詰めも良かったなー。熱いお茶もあって最後まで満腹満足✨
2022年12月21:00頃遅めの夕飯に入りました。関内あたりでも遅くまでやっているご飯の食べられる店は少ないようで後から次々とお客がやってきて店内は満席に近いです。馬車道沿いにあるこちらの店は目立っているのと綺麗なので入りやすいのかもしれません。店内は綺麗でカウンターとテーブル席です。林SPFかよかったのですがヒレが売り切れで迷いましたがハーブ三元豚のヒレかつ定食160g1958円と生ビールを注文、ビールとキャベツ千切りがすぐにきます。このキャベツは食べ放題、キャベツを摘みにビールを飲みます。キャベツは結構美味しい。程なくヒレかつ定食がきました。かつはジューシーで美味しいです。塩と甘口、辛口のソースがありますが辛口ソースが合いました。シジミの味噌汁はシジミが小さすぎ。店員さんはカウンター内に2名、フロアに3名いましたがフロアの店員さんが回ってなくて、お客さんは皆んな待たされていました。また厨房との連携が取れてなく売切れ品の注文を受けてお客に変更を依頼する場面を何度も見ました。厨房が強いらしくフロアに文句を言っているのも聞こえます。せっかくの美味しいカツの楽しさも半減です。
| 名前 |
とんかつ 神楽坂 さくら 馬車道店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-264-9239 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町4丁目67 レジディア横濱馬車道 1F |
周辺のオススメ
関内にはたくさんのとんかつレストランがありますが、こちらもとても美味しいです。サービスも良く、チェーン的な感じの見た目ですが、とんかつ自体も美味しいですし、あじフライなどもとても美味しいです。キャベツもたべやすく、とてもおすすめですね。チーズのまきかつは食べたほうが良いです。