ゆで太郎の茹でたて蕎麦、絶品!
ゆで太郎 もつ次郎 関内本町通り店の特徴
絶品の茹でたて蕎麦は他の店舗と一線を画す美味しさです。
天ぷらも安定した美味しさで、620円で海老舞茸オクラの天丼が楽しめます。
衛生面やお客様対応がしっかりしており、きれいな店内で安心して過ごせます。
朝バス停に降り立つと、ついそのままゆで太郎に入ってしまうのは、そばが抜群に美味しいから。朝そば450円はかき揚げを生ワカメにチェンジしておいて、サービスの揚げ玉をガシガシいただこう。江戸前といいつつ白みりんを使ったやや甘めのおつゆが好みにぴったりだし、打ち立て茹でたての麺のコシはそこらの高級蕎麦店よりもはるかに強いくらい。ただし、2024初夏以降、朝の店員さんが替わったからか、味が落ちた。味というか、蕎麦の食感。ゆで時間の数秒の差や、冷水での締めかただと思うが、せっかくの自家製麺蕎麦のコシが損なわれている。以前の方のゆでかたが最高だった。
神奈川県横浜市最新追記ロシアの侵略後、¥30前後値上されたようですが、駅蕎麦チェーン店よりは割安だと思います。横浜市「オフィス街の貴重なゆで太郎」朝定食(納豆)390円+かき揚げ100円good☆安くて美味しいチェーン店ゆで太郎ですが、この店は同チェーンの中でも、綺麗で店員さんのサービスも良いと思います。bad★なし。
みなとみらい周辺のホテルに宿泊して朝食を食べに関内方面に向かう。朝早いので、喫茶店系の店かファーストフードのどちらかかなと思いながら、歩いているとこの店を見つけた。大好きな立ち食いそばチェーン。この青い看板を見たらはいるしかない。券売機で食券を買う。10中8、9朝そばの納豆を買うが、この日もセレクトした。食券をカウンターに出す。朝からそこそこ混みあっている。少し待って番号を呼ばれる。取りに行き、朝食無料サービスの揚げ玉をそばにかけて、即席のたぬきそばにする。席について、まずそばから食べる。立ちそばとしてはシャキッとして美味しい。そばを少し食べてから、納豆ご飯を作る。納豆に付帯しているタレと辛子、そして刻みネギを混ぜてご飯にかける。そして温玉を乗せて醤油を少しだけ垂らす。出来上がった納豆ご飯をかっこむ。やはり美味しいな。そばと納豆ご飯を交互に食べる。そして温玉をつぶして納豆ご飯に混ぜる。まろやかになってこれも美味しい!完食すると結構なボリュームだが、そばと納豆ご飯だから健康的にもいいだろう。と納得して満足な朝食が楽しめた。無料サービス券ももらったので、またゆで太郎来てみよう。
ゆで太郎関内本町通り店。桜木町新改札南口から徒歩で約10分程で到着。11時前だったので朝食カレー丼セット温、クーポン券でおろしをお願いしました。先客は二人のみ。奥のテーブルが空いたので移動。出来上がる迄5分以上掛かっての提供、カレー丼も温そばも時間が掛かり過ぎます。朝だったらイライラしますね。かけ蕎麦が汁多めにしなかったので、テーブルに持って行くとほぼほぼ蕎麦が汁を吸って汁がかなり無くなっていました。カレー丼に紅生姜と福神漬けをトッピング、そばに揚げ玉と磨り胡麻、柚粉、一味唐辛子トッピングしている間です。やはり汁は多目です。温蕎麦にはおろしと葱を乗せて食べるとアッサリしてとても美味しく頂きました。そして、カレー丼をパクリ、いつものカレー丼より少し御飯が多目の様な感じでしたが良く分かりません。紅生姜が良い味で最後は白ご飯だけが少し残ってしまいました。カレールーを早く食べ過ぎました。今後は注意します。カレーライスを完食して、かけ蕎麦へ。食べると汁が余りにも少なくなり、揚げ玉と蕎麦が汁を吸い固まりを食べている感がありました。味はいつもの味でした。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした。有難う御座いました。本日は、2021年秋の無料クーポン券配布の最期の週に訪問。次の配布日は、暫く不明です。朝食カレー温セット。汁葱多めにて注文。かき揚げ天ぷらを無料クーポン券使用しました。しかし汁多めで頼んだ器は、大きいが汁全く足らず焦りました。かき揚げ天ぷらを乗せてしまうと汁を吸い始めかき揚げ天ぷらは柔らかくなっていましたが、汁はほぼ無くなりました。ワザとか思いました。カレーライスはごく普通のルーですし、野菜に新鮮さは感じないし、紅生姜トッピングで美味しく頂きました。
さすが茹でたて蕎麦は他の系列店とは一線を画す美味しさです 海老舞茸オクラの天丼も付いて 620円は安い。
プリプリえびのかき揚げが熱々で安定の天ぷらの美味しさ。ゆで太郎さん、さすが。
他店(ゆで太郎)よりも蕎麦のコシが感じられた。蕎麦と小麦と水の配合比率は一緒なんでしょうけど、茹でる時間と水で冷やす時間が良かったんだと思います。
横浜でアルコールを飲めるゆで太郎とすると唯一かも知れませんが、カウンターで注文する天婦羅の盛り合わせで一杯飲むのも楽しいです。
どこのゆで太郎もそう感じたのですが、カレーなんですけどマズくはないですが少し味に物足りなさがあるような。そこで一味、七味、鬼?唐辛子を軽くかけてみました。そしたらスパイスが利いたような感じになって、味に広がりが出ました!カレー自体量はそこそこあるので腹が満たされればそれで、と思って食ってましたがうまい食い方が分かったのでこれからゆで太郎にカレーを食いに行くのが楽しみです。そばのお話じゃなくてごめんなさい!
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 関内本町通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-263-6185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オフィス街の中にある蕎麦を中心とした店です。蕎麦と姉妹店のもつ料理のチェーン店でもあり、安定した味とサービスで好感が持てます。もつ煮込みはもう少しやわらかく煮てあると良いと思う事もありました。各種セットメニューも有り、たっぷり食べたい方や小腹を満たすだけでも対応したメニュー構成になっています、食器類は、セルフサービスとなっており揚げ玉や、すりごま等のトッピングもセルフサービスになっています。子供連れでも子供用食器類もありますので安心して利用できます。