透明な海で珍しい生物と出会う!
カケンマ浜の特徴
利島の海水浴場では、泳げる場所を簡単に楽しめます。
神津島の砂を使った美しい人工砂浜が魅力的です。
ツノダシやチョウチョウウオなど、豊富な海の生物と出会えます。
利島の海水浴場(≧▽≦)夏限定♪
Super place
ツノダシ、チョウチョウウオ、数種類の綺麗なカワハギ、ミノカサゴ、黄色のヤガラ、普通のヤガラの大群、珍しい色(赤と黒)のアナハゼ、大きなフグ、亀ちゃん、大人しいサメちゃん、綺麗なカニ、クロダイ等たくさんの生物をみれました。魚との距離感がちょうど良い。沖縄本島はスレた魚が多く、襲ってくるんだよね。餌付けされてる海岸は特に。ここの魚ちゃんたちは、こっそり後をつけてくるのも可愛い。振り向くと後ろにぶわーっといて。珊瑚類も豊かで、テーブル珊瑚、ソフトコーラル等キレイ。水質もよく、魚が襲って来ないのでただ泳いでいるだけでも気持ちが良い。
泳げる場所を問い合わせるために、村役場に凸電。職員さんいわく、人工の海水浴場、らしい。しかし、ロープ付近は結構深いよ、水深2mほど。ちなみに海岸一帯は、4G5G圏外のおまけ付き。
小さなビーチ🏖
神津島の砂を利用して造られた綺麗で小さな人工砂浜。船着場から近いので、船の待ち時間に寄りました。
名前 |
カケンマ浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-9-0011 |
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000216/1023301/1023303.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても、水質がよくて透明です。砂浜もゴミがなくて良いです。