熟練の職人が握る江戸前鮨の穴場。
鮨処 益子の特徴
熟練の職人が握る江戸前鮨が絶品で満足度が高いです。
ランチのにぎりセットは美味しくてお得感が魅力的です。
小ぢんまりしたカウンター席で雰囲気が良く落ち着きます。
熟練の職人さんが握る江戸前鮨がとても美味しくて最高です。特に焼き穴子は毎回お願いする逸品です。価格もリーズナブルで何度もリピートしています。
2022年8月お盆明けの月曜日に予約して二人で伺いました。場所は横浜中華街の近くで元町側に行くところの大きな駐車場の隣のビルの2階です。店内はこじんまりしておりカウンターのみ6,7席です。奥に個室がありそうですが分かりませんでした。寿司屋には似つかわしくない若向けの音楽がかかっています。カウンター内に職人さんがいらして他におばさんが飲み物など用意する係でいました。カウンターの奥のオープントースター、コンロなどがちょっと焦げついていたりしてちょっと心配。しかし目の前には木製のネタケースがあり雰囲気はありますがネタが少ない、聞くところによるとお盆明けで市場の魚が少ないとらしいです。これは私の予約時期のミスです。マグロは別なネタケースにしまってありその度毎に出していましたがマグロだけは豊洲から入れているので高いのでしょうか?他は横浜中央市場だそうです。先にビールを飲みながら刺身でもとお願いするとヤリイカ、ホウボウ、鯵、石垣貝が出てきました。鯵は生姜が合うそうです。ツレは長崎産の鯵が美味しいと言っていましたが私はそれぽどです。他もまあむあ、次にはクジラたたき、マグロのネギマ、摘み三種等次々なお酒のアテが出てきます。隣の人が頼んだバクダンが興味があり同じものを頼むと納豆にウニ、マグロ、めかぶ、沢庵等様々な物が入ったものでした。これは美味しい。最後に寿司を頼みましたが基本どの寿司も醤油を塗ってくれて自分でつける必要なく適度な量で良いです。ツレは塩分に弱いので塗らないで下さいと頼んでましたが。お酒二種類、ビール二杯、焼酎一杯で21000円程度です。それほど高くはないのですがもう少しネタが沢山あり、新鮮だと良いのですが。
ランチで伺いましたが、夜のメニューも選べるようです。3,000円で10貫くらいだったかな?一貫ずつ握って出して頂けて、美味しかった。お安いランチメニューもあります。一人でも使ってみたいけど、周りが常連さんばかりだったので一人だとちょっと居づらいかも。
閉店間際でしたが電話でご丁寧に案内して頂きました。「ネタも残り少なくなりましてーすみません」との事でしたが、オススメのままに満足に食べられました!トロタク巻きが旨い。わたしが死ぬときは、ここのトロタク巻きを棺に入れて、そっと手に握らせて下さい。お願いします。
2019年10月11日PayPay使えませんでした(-_-)
ランチのにぎりセットは安くて美味しかった。絶対にまた行きます。The lunch set is cheap and delicious. You get a lot of food for 1100 yen. I will definitely return.
美味しかったー。
ランチが思いの外お得感が有り、そして大変美味しかったです🎵
美味しい、ちょっとこだわりの鮨屋さん。だが、接客が良くないねぇ。損してるよ。
| 名前 |
鮨処 益子 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-305-6796 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチタイムで穴場的なお店を見つけられたと、大変満足しました。常連客の多いお店なのでしょう。私たち以外に2組のお客さんがいらしていたが、板前さんにお名前で呼ばれていたり、会話を楽しんでおられた。板前さんは初めての私たちにも気さくに声をかけて下さり、アットホームな感じが嬉しかった。ランチメニューがあり、支払いの時は表示価格しか請求されなかったので、全てコミコミなのでしょう。そう思うと余計にお得感満載だし行く価値は充分あるお店だと思う。ただ店内は広くないので、人気が出たら直ぐに1時間待ちとかなってしまうのだろうと思うと、私的には人に内緒にしたいお店の一つにランクイン。美味しかったです。又行きます。1、5人前の量のメニューを選んで良かったです。