松江のお抹茶、甘くて至福の一杯。
(有)中村茶舗の特徴
京都宇治の中村藤吉本店の分家で、松江の茶の湯文化を伝えるお店です。
挽きたてのお抹茶を体験でき、甘くて美味しい味わいが楽しめます。
お茶室の見学や詳しい説明を通じて、お茶の魅力を深く知ることができます。
京都宇治にある中村藤吉本店の分家で明治17年に茶の湯文化がある松江に開業。現在は四代目だそうです。抹茶&玉露ジェラートを食べたかったんですが売り切れで、抹茶入り玄米茶ジェラートを店内で頂きました。出雲産抹茶「出雲の白」を使用したジェラート。冷茶のサービス付きで良かったです。
四月始め、見学にお伺いしました。抹茶の製造工程を、説明頂き勉強になりました✌️ありがとうございました🙇お抹茶、美味しかったですよ😃山吹も、美味しくいただきました😋プラモデルにも、興味津々でした。買ったプラモは、まだ組み立てていませんけど🙇
工場見学の後、抹茶をよばれました。久しぶりの抹茶体験でしたが、美味しかったです。駐車場は、隣にありました。
高校生と中学生の息子二人を連れて家族四人で抹茶体験をしました。まずは店舗裏にある工場で、電動の石臼を使って抹茶を挽いているところを案内してもらい、その後店舗併設のお茶室に通していただきました。抹茶になるまでの工程や、お茶室でのお作法など、丁寧に教えていただいたのが興味深い内容で、また、自分の好みの濃さでお抹茶を点てて美味しい松江のお菓子と一緒に頂けたのがとても美味しくて感動しました。男の子に抹茶体験はどうかな…と心配していたのですが、お店の方に親切にしていただき、息子たちも楽しくて美味しかったと喜んでいました。また松江に旅行することがあればぜひ再訪したいですし、お友達にもオススメできる内容でした。(店舗横に駐車場があるので便利です)
旅行中、松江のお抹茶を求めて訪れました🌸ひきたてのお抹茶美味しかったです。お若いのですが、知識豊富な女性の店員さんが、徒歩圏内の和菓子店のお勧めを教えてくださったりと、とても楽しかったです。それぞれの和菓子店で、お買い物を済ませ帰宅後、こちらで購入させていただいたお抹茶とあわせ、楽しく美味しくいただきました。こちらで購入したチョコも絶品でした✨素敵な松江を体験したい方に、オススメなお店です✨
店主も気さくで、人柄が御抹茶にも出ておりました。👍
お抹茶がとても甘くて美味しいです。ジェラートはカップなので持ち帰ることもできます。店内飲食もできますが少し固いので溶けるまでお庭を見て待ちましょう。店員さんがとても対応良いです。
新茶を、買いました。
とても丁寧にご対応いただき、お茶室の見学や、お抹茶の試飲もさせていただけますし、お店の歴史や抹茶についてかなり詳しく教えていただけました。お抹茶は、やはり値段相応で、高いもの程美味しかったです!笑。
名前 |
(有)中村茶舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-24-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

商店街にあるお茶屋さん。周りがシャッター街なので、人が少ないのかと思えば、数組いらっしゃいました。テイクアウトのかき氷(540円)を注文。氷の上にお茶のパウダーとグラニュー糖がかかったシンプルなものでした。お茶の味がしっかりとしていておいしいのですが、価格が高いと感じました。400円なら良いかな…。駐車場は店舗のすぐ横(北側)にあります。