石川町駅近、味わう家系ラーメン。
鹿島家 石川町店の特徴
石川町駅から徒歩すぐで、便利なアクセスです。
あっさり目のスープが特徴の家系ラーメン店です。
ネギラーメンを美味しく楽しめるお店です。
石川町駅からすぐでアクセスしやすいお店、スープは個人的にはかなりあっさり目に感じます。もう少し豚骨が効いてでも良いぐらいの感じで、海苔も崩れる感じの海苔よりパリッと感の方ある厚めの海苔が好きなのでそこがちょっと期待と違ってましたが、昼にいただくには、軽くすすれて美味しくいただきました。煮卵は、なんだか小玉な感じで、せっかくランチタイム小ライスサービスなんで、これは大きくして欲しいです。
お酒を飲んだ後、23時過ぎだったでしょうか。煌々と輝く看板に釣られるように入店しました。コロナのせいで遅い時間まで営業する店が大部少なくなった中で有難かったです。豚骨辛子麺の一杯を注文、ここの店は家系のスープなのですが結構あっさりめでした。もしかして背油が少な目なのでしょうか?お酒も入っていたので、この家系にしてあっさりめと感じるラーメンが大変美味しく感じました。今度は酔ってない時に行ってみようと思います。
☆鹿島家 石川町店☆鹿島家さんは老舗ですが系譜は不明。鶴見、黄金町、大森は訪問済。こちらが最後の1店です。ラーメン+海苔増しを。太麺と細麺がチョイスできるのでもちろん太麺で。硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴が2つと小寸胴が1つ。スープはしっかりと炊いています。大寸胴の横には長多屋製麺の麺箱が。麺はテボで茹でていました。スープはバランス型です。鶏油は少なめですがほんのりといい香りがします。サラッとしたスープは豚骨感は控えめ。他店同様に、ライトで全体的に軽いんだけどその中でうまくバランスが取れています。あっさりしてて強さや濃厚さは全くないけどクセがなく飲みやすいスープです。醤油感は適度。これも強すぎず弱くもなく、ちょうどいい強さです。かえしにちょっとだけ酸味を感じるけど、いいアクセントになっています。スープ量は少なめだけど、その割には熱々でした。長多屋製麺の麺は断面が正方形のストレート。太麺と言っても一般的な家系よりは細めです。茹で加減はちょい硬め。適度にコシが残ってるいい茹で加減。長多屋の麺にしては細いので、いつものしっかりさというか硬さはありません。このスープには合う麵ですね。美味しいと思います。チャーシューは肩ロースで大きさや厚さは普通。クラシックさを感じるしっかり食感。味付けもなんか懐かしい感じ。昔のラーメン屋さんのチャーシューみたいな。なかなかいいですね。チャーシューとスープの相性も大事なんだなあって改めて思いました。ほうれん草は量は普通。食感も良く、本来の味わいや風味がして美味しかった。海苔増しは7枚。少し緑色っぽい海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸すと弱めで、口に入れるとすぐ無くなります。でも風味はなかなか良かったです。薬味のネギは後乗せで大きめの輪切りが多め。ちょっと辛味もあるけど、このくらい多いと薬味と言うよりは「具」の1つですね。シャキシャキしてていいけど、ネギが苦手な方にはちょっと多いかも。うん。これはこれでいいですね♪スープは控えめだけどバランスがいいし、麺や具がスープに合っているというか…食べててホッとする1杯です。コスパも十分ですし、普段使いにはいいかも。ごちそうさまでした。
とにかくしょっぱい。味玉もしょっぱいヤツに当たってしまい、イヤー参った参った‼️
安いですね。ス-プは少し豚骨のにおいがあります。
スープの味は良いが、麺がツルツルで家系ではないです。チャンポンのよう。味は美味しいのに勿体ない。再訪問は無いですね。
家系ラーメンは数々あるけどネギラーメンですネギの味を辛いだけではなくもう少しネギを生かせるようなネギにしてくれれば最高なんですが検討よろしくお願いします‼️
良くも悪くも普通の家系ラーメンが食べられる店。スープはバランス系に属するが、けっこうしょっぱめ。麺は太麺と細麺が選べて、太麺の場合は普通の肩ロースチャーシューで、細麺の場合は豚の角煮みたいなチャーシュー。値段が安いのと、卓上のトッピングや調味料が豊富なのが良い。ただ、キャベツがトッピングにないのは痛い。普通に美味しいが、とくに特徴がないためまた来たい!とまでは個人的にならない。ただ、昼休みなく通し営業してるので行きやすいので、忘れた頃にふらっと再訪するようなお店。そこまで家系にこだわりがない人にはちょうど食べやすいお店かも。
石川町駅近くの家系ラーメン。オーソドックスな味の家系ラーメンです。
名前 |
鹿島家 石川町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-662-0807 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

家系なので店内に好みが貼られているが店員が外国人なのであまり喋りたくないのかこっちから言わない限り好み変更はできない模様肝心のスープは商店系チェーン店とは違うちゃんとした家系スープではある味はあっさりめでチャーシューはたべやすく標準タイプで米にもラーメンにもあうガッカリポイントは麺が普通の中華麺ぽいので水分があるため味が薄くかんじる麺があまり家系のスープとマッチしてない太麺で頼んでも思っていたものと違く結構細めなので家系を想像してる人には物足りないかも麺大盛りは量的にはかなりあるが麺が麺なのであまり魅力がないラーメン屋でライスの文句は御法度かもだが硬くてかなりパサパサぎみラーメンには硬めの米があうがこれはまた違うコスパは結構いいので変なラーメン屋いくよりはよい。