朝6:30からの活力朝食!
波止場食堂 山下店の特徴
早い時間から営業しており、6:30に開店するありがたい食堂です。
唐揚げ定食630円、コスパ最強で活力を与えるボリューム満点メニュー。
トラック専用の駐車場完備、港湾で働く人にも便利な食事処です。
朝食も良し、ランチも良し、しっかり働く方の栄養補給としては最高じゃないでしょうか^_^早い時間に開いてるので近くの方々にはありがたい食堂です。
唐揚げ定食630円を注文。骨なし4個に骨あり2個、どちらもジューシーで非常に美味しかったです。ただ、作り置きなので暖かさは今ひとつ。猫舌の私にはちょうど良かったですが、熱々ではありません。この値段でこのボリュームは非常にコスパがいいです。店内は学食を彷彿とさせる簡素な感じですが、食事をするのに十分ですが、食券購入後にお盆を取るところで「①のメニューの方はお盆を取り、②③のメニューの方はお盆を取らずにお進みください」との貼り紙があったのを見て、初見の私には①やら②やらがどこに書いてあるのか分からず、困惑したシーンがありました。(実際には食事を受け取るカウンターの上に書かれていた)食事も美味しかったですし、メニューも豊富、食事を出してくれる女性の方々も明るく、雰囲気のいい感じでしたので機会があればまた行きたいと思います。
営業時間間に合いませんでした。雰囲気だけか。売店に寄って来ました。
ちょっと港関係者じゃないと入りづらい場所にあります。サンマー麺が安くて美味しいと聞いて来たのですが、、普通でした、、店内はキレイな感じですが厨房内のおじさんが若い従業員に凄く怒鳴っててうるさくてやな感じでした( ´△`)
ラーメン¥370 コスパ最強!普通に美味い。昔ながらの醤油ラーメン!下手なラーメン屋で食べるならこちらの方がオススメw朝定もワンコインでボリューム満点!
山下埠頭の波止場食堂でランチ510のB定食に220のかけそばプラスしました。定食だけで相当な量でした。
今日の活力、朝メシ❗朝6:30からやっているありがたいこちらの店で。『豚汁定食@波止場食堂山下店・横浜市』豚バラ・ダイコン・ニンジン・ゴボウ・コンニャク・豆腐がたっぷり入った上に刻みネギをたっぷりのせた豚汁🎵おかずはアジフライとコロッケ🎵丼いっぱいのご飯とタクアン🎵かなりボリュームあり、ご飯は半分でも良いかな(笑)。この辺り一帯は港湾関係のトラック等が多いので入っていくのにチョイとビビるが、駐車スペースはかなりあるので助かる。美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2021.01.19
〈波止場食堂山下店〉は、平日なら朝6:30から9時まで。土曜日なら朝7時から9時まで朝定食と麺類が選択できる朝食が味わえます。山下公園界隈からでも地図アプリを頼りに足を向ければ、10分程度でたどり着くでしょう。埠頭の空気を感じ、朝日を浴び、散歩がてら赴くのは横浜観光の立派なオプションと言えると思います。かき揚げそば(290円)。麺は小麦粉感の薄い印象でマル。かき揚げも作り置きのため、却って油のギトギト感がなく好印象。モーニングにふさわしい野菜サラダ(150円)が用意されている点も嬉しい。カツカレーのカツは作り置きなので若干硬くて厚切りでもないけれど、570円で味噌汁付きならバランスでしょう。タンメン(570円)は一般の町中華と比べて野菜の具が2倍はあるので食べ応え充分。豚コマやキクラゲも量が多く、文句なしの具沢山です。肉野菜炒めは630円の中華定食の輪番メニューで、運がよければメガ盛りの野菜炒めに与れます。
港湾で働く人向けですが、コスパ良いので一般の方も食べに来るそうです。食堂までは、そんなに問題ないですが、ここより奥はお仕事エリアです。危ないので、一般車両は、絶対に入らないようにしましょう!味もヤヤ濃いめ、量は多めガッツリ食べれて、コスパ良いのは嬉しいですね♪
名前 |
波止場食堂 山下店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-305-6669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この港では物流の会社が林立する中をトラック、トレーラー、人が慌ただしく動き回り活気にあふれています。波止場食堂はそんな中にあります。食券を買いカウンターに出すとたちまち食事がしたくされます。味といい量といい価格といいとても満足、大好きな場所となりました。注文したのはランチメニューで「豚肉スタミナ炒め定食」と「ミニカレー」です。