あごだし白湯、松江の名品!
麪家 ひばりの特徴
松江城近くで楽しむ、風味豊かなあごだし白湯ラーメンの人気店です。
あごだし白湯ラーメンは、香り高いスープとコクが嬉しい一杯です。
店内は古民家風で落ち着いた雰囲気、観光ついでに立ち寄りやすい場所です。
松江城近くにあり観光ついでに寄られる方が多い印象です。画像はあごだし白湯ラーメンこってり変更。見た目以上に食べやすくあっさりしています。9月15日 夜の部再訪問最近濃い味ばかり食べてるので物足りなさを感じるのかなと思いましたが、上品なスープが美味すぎて完飲しちゃいました。待ちはありませんでしたが、お客さんが入れ替わりで来られてました。
松江で有名なラーメン屋さんです。あごだし白湯ラーメンが一番人気のようなので、それを注文しました。細い麺とスープがとってもマッチしていて、無言で完食してしまいました🍜複数人で炒飯と餃子もシェアしたのですが、どれも美味しかったです、個人的には炒飯推しです!w19時過ぎに訪問し、待ち時間なく入れたのですが、すぐに満席&ウェイティング...ということなので、早めのお時間に行かれるのが吉だと思います!また、2024年8月から隣の駐車場を使えるようになったようで、とても便利になっていました。
松江市にある「麪家ひばり」で提供されている「あごだし白湯らぁめん」は、風味豊かで独特な味わいのラーメンです。深い旨味と風味を持つこのあごだしをベースにしたスープは、コクがありながらもあっさりとしていて、独特の香りが特徴です。白湯は、鶏ガラや豚骨をベースにした透明であっさりしたスープです。あごだしとの組み合わせで、さらに深みのある味わいに仕上がっています。細麺が使用され、スープとの相性が良く、スープをよく絡めることができます。「麪家ひばり」のあごだし白湯らぁめんは、松江市の地元の食材や伝統を生かしたラーメンで、地元の人々に愛されています。ぜひ訪れてその独特の味わいを堪能してみてください。
あごだし白湯ラーメンはアゴだしが香るあっさり、コクのあるラーメンで好みです!しっかりあごの出汁が出ています。薄味ではなく、ちょうど良いです。焼き豚ご飯は紹興酒の様な風味が強く好みではありませんでした。魚介つけ麺は特にこれといった特徴はありませんでした。
駐車場は少し離れた所にあります。(写真のとおり)昼間は多いようですが夜は少なかったのですぐ入れました。店主が一人で切り盛りしてるようです。白湯ラーメンはあご出汁も効いていて麺に絡んで美味しかったです。餃子もジューシーで美味しかったですが焼きたての割には熱々ではなかったので、?と思いました。五目チャーハンも具材が一杯で美味しいです。ラーメンは作りたてですが、餃子とチャーハンはオーダー受けてから作ったのかな?と疑問に思いました。店主一人なのでしょうがないのかな。店主の接客もうまくなかったので、昼の店員さんが居るときの方が活気があっていいかも。
鶏白湯らぁめん 頂きました。スープはしっかりとコクと、旨味があり、少しちぢれた麺にしっかりと絡んで、最高です。チャーシューは本当に柔らかく、これまたスープに溶け込む旨さです。美味しかったです。
島根旅行中に勧められて訪問。平日の13:30に来ました。5人待ちでしたが回転率が早いので5分程度で入れました。あごだし白湯ラーメンのコッテリをいただきました!あごの感じはあまり感じませんでしたが、クセがなく美味しかったです。麺とスープが少し合ってなかったのが惜しいです。ご馳走様でした♪※お店のホームページのメニュー表では普通のあごだし白湯ラーメン790円(コッテリ890円)でしたが、私が来た時は普通のが900円、コッテリ1000円でした。値上げしてしまったのか分かりませんが、ご参考までに。
あごだし白湯。今まで食べたことのない味でめっちゃ旨い。店内は、自分以外に店員さんだけのシチュエーションで、旨さを表現できなかったけど、麺・スープを口に運ぶ度、心の中で「うま〜」を連発。ごまだし?のペーストは、大分佐伯のあごだしうどんと似てる。和風なラーメンという印象。ご馳走様でした🍜
アゴだしと白湯スープのラーメンを注文。豚ミンチのピリ辛が乗っていて、それを崩しながら食べるとかなり味変します。島根にはこんな美味しいラーメン屋さんがあるんだと嬉しくなりました。駐車場が分かりにくいので、地図画像をご参照下さい。
名前 |
麪家 ひばり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-21-5062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地元松江のラーメンは、不思議と味があまり好みでないものが多いのですが、ここのあごだし白湯のラーメン、出汁が美味で、程よくこってりした感じで、大変よかったです。「あご」とは、山陰地方ではトビウオのことを言い、名前の由来は、一説には「あごが落ちるほど美味しいから」とも言われているそうです。そこまでではないかもですが、焼いて粗塩で食べたりすると、結構美味しいです。季節は6月頃に出回ります。お店は、こじんまりした感じで、昼/夜での時間限定の営業となっています。月曜(若しくは火曜)が定休日なので注意。(2024/9/14夕方訪問)