三ツ境駅すぐで味わう、特製月見蕎麦!
相州蕎麦 三ツ境店の特徴
改札を出てすぐ右側、立食い蕎麦が楽しめます。
休日の朝食にピッタリの、暖かい月見蕎麦が人気です。
カレーそばがオススメで、サッと食べられるお店です。
朝の散歩で寄りました。かき揚げせいろそば、たぬきのおにぎりを注文。のんびりした雰囲気です。
うどんは出汁感が少なく漆黒のつゆ。もつ煮はレンチンで皿が熱すぎて触れないほど。ちなみにこれで350円。高い。おにぎりは作り置きでしたが悪く無いかな。対面で注文するのですが、聞き間違えが多すぎて券売機導入した方がお互いのストレス無くて良いと思った。厨房内にいた女性店員2名のお喋りが耳につく感じでしたが、立食い蕎麦屋ってこんな感じだよねと納得させながら食事しました。腹減って倒れそうなくらいだったら再訪しても良いけど、、、って店。
美味しかったです。席が狭いが全て座りぐいです。
休日の朝食で利用、暖かい月見蕎麦をオーダーしました。食券制ではありませんが口頭注文でsuica利用可能でした。手練れのおねえさまお二人の調理であっという間に提供、熱々が良いですね。麺は普通、思いの外ツユが旨い、醤油強めのちょい甘で思わず完飲です。JRクロス系よりはるかにおいしいです。系列店が二俣川にもあるそうなので通ってしまいそう。関内本店にも行ってみようと思います。相州蕎麦、期待以上で良いお店を見付けました。
ネギ多めに対応!朝食の時間が10時までとの事で誤算だったが、ミニカツ丼セットを頼んだ。量、質共に満足出来た。また以前朝得セット(そば、うどん)を食べたがコスパ良く、お腹も満足だった。
ざるそばカツ丼セット(690円)をオーダー駅蕎麦はスピードとコストが命。この2点に関してはこの店は十分に使命を果たしている。お姉さま方がさっと蕎麦を冷水で絞めて出す。喉ごしも悪くないし薬味も効いている。蕎麦は駅蕎麦なり。ゆで加減も良い。ただ、つゆが頂けない。甘すぎる。みりん風調味料の割合が高いのか、べたっとした菓子の様な甘さが蕎麦にへばり付いてくる。まるで九州の刺身醤油を煮詰めたような甘さだ。出汁の風味も薄い。つゆさえ改善すればもっとに良くなる。もちろん、旨いまで駅蕎麦に求めるのは無粋だが。
相州そばは全滅したのかと思ってた。そばも出汁も美味かった。多分又行きますよ。和田町駅、天王町駅にも復活して欲しい。個人的には大船軒の次に、お気に入りの立ち食いそば屋さんです。
改札を出てすぐ右側にあります。店内はカウンター席で11席、口頭注文で現金のみの扱いです。青ネギ肉そばをいただきましたが、おいしかったですよ。
そばは出てくるの早いし旨かったけど、パートのおばちゃん達がペチャクチャうるさかったのでもう行くことはないかな。
名前 |
相州蕎麦 三ツ境店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-361-3723 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お昼時はかなり混み合ってます。店内は12.3席ほど。立ち食いではありません。食券ではないので店内でオーダーになるのでメニュー選んでからがオススメ。Suica、QRなども対応してます蕎麦とカツ丼セット770円マジかと思う安さ。