昭和の味、カツ丼とお蕎麦。
しなのの特徴
細くて硬めの二八そば、昭和の懐かしさを感じる味わいです。
厳選された刻んだネギが香りを引き立て、食欲をそそります。
生ビールはアサヒスーパードライ、飲み応え抜群のおつまみ板わさが人気です。
セットにお新香と味噌汁が付いてくるのは良いが、全ての味が雑でした。甘すぎる親子丼に、出汁の感じられないお味噌汁、そばつゆも丼ものの強さに負けている。アンバランスですね。蕎麦湯もただのお湯のようでした。会計は現金のみです。ただ、セットで1000円なのでそんなものなのかもしれません。
「しなの」に行って来ました。「しなの」はJR戸塚駅のジョイントビル「モディ」の地下1階にあります。入口も店内も昭和の蕎麦屋のそれでメインはカウンター席でテーブル席も少しあります。入店前から「天丼セット」と決めていたので「天丼セット」を冷たい蕎麦でオーダーしました。ここはワンオペのようで、大将が忙しそうに動き回っています。しばらくして「天丼セット」が運ばれて来ました。「天丼セット」にはお新香と味噌汁(豆腐と滑子の白味噌)が付いて来ます。お新香は白菜の浅漬け、程好い塩加減でさっぱり戴けます。蕎麦は香りがあってこしが強く、蕎麦つゆは甘さ控えめですっきり戴げます。かなり美味しい蕎麦でした。天丼ですが天婦羅は海老、ビーマン、南瓜と具が入ってたれも甘過ぎないで食べ易い天丼です。海老の身が少し乾いているようでしたが、これで¥1000なんて文句の付けようもありません(挙げ句、蕎麦が美味しい)。また大将も気を遣ってくれて、良いタイミングで蕎麦湯を運んでくれました。美味しくお腹一杯に食事が出来ました。
アピタの地下一階にあります。店内はカウンターメインで席数10席強。天ざる1150円注文。天ぷらが熱々で衣も薄めで美味しい。生姜と大根おろしはあるが天汁はないので蕎麦つゆで食べます。蕎麦も香り云々抜きであればコシがあって十分美味しかった。今度は生姜焼き食べたい。2023.6再訪しょうが焼きを注文。とってもボリューミーで美味しい。ご飯も多めかな?安くてお腹いっぱい食べられて幸せでした。2024.4ソロの晩御飯で再訪。生姜焼き定食790円。やっぱりお腹減った時はこれに限る!
ざるそば麺は細くて硬めです。だしはちょうどよい濃さですそば湯は食べてる途中に出てきました。透明でサラサラです。
二八と思われます。蕎麦の弾力がちょうど歯切れのよいもので、美味しくいただけました。チェーンとこだわり私店の中間ぐらいでしょうか。戸塚で手軽に、美味しいお蕎麦だったら一択ですかね。
昭和のお店を感じるならここしかない!というお蕎麦屋さんです。ヤングマンなど昭和の音楽が流れている中、感じのいいおっちゃんが暇なときは新聞読んだり仲間と話してたりしてる感じで、絶滅危惧種のお店かもしれません。鴨南蛮を食べましたが、普通でした!
昭和を感じさせるレトロなお蕎麦屋さん、味わい深いが味も良い刻んだネギの香りが引き立ちます、ネギはその都度刻むコダワリが流石です。
カツ丼セット温かいそばで頂きました美味しかったです結構ボリュームあってお腹苦しい😃少し残しちゃいましたけど良い昼飯でした。
しょうが焼き定食(750円くらい)を頂きました。とても美味しかったです。ボリュームもあるし、お味噌汁も熱々具だくさん。付け合せの白菜の浅漬けは塩分控えめで一生食べたかった。常連さんで賑わう昔ながらのお店みたいです。店主はおじいちゃんだけど元気良くて雰囲気良かった。また行きたいです。こういう店こそずっと続いて欲しい。鍋焼きが美味しそうだから次は頼みたい。支払いは現金のみみたいです。
名前 |
しなの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-864-0089 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

超美味かったぜ〜♪───O(≧∇≦)O────♪カツ丼特に味濃いめで最高^_^好きな人は是非行ってください^_^ちなみにビール好きな人はおつまみ板わさと生のすりおろしワサビ最高^_^後ビールは生ビールはアサヒスーパードライ瓶ビールはキリン一番搾りです♪───O(≧∇≦)O────♪