福富町の深夜食堂、夜遅くまで美味!
清香楼 別館の特徴
青椒肉絲やチャーハンなど、ボリューム満点の中華料理が楽しめます。
明け方まで営業しているため、深夜でも安心して利用できるお店です。
持ち帰りのお弁当も豊富で、本格的な中華料理を自宅で味わうことができます。
〆のタンタン麵!セイカロウ劇場、開幕!!「最高のタンタン麺がある。」野毛飲み歩きの日、〆をどうしようか話していたところ野毛に詳しい方に連れていって頂いたこちら。わくわくしながら突撃してきました✨----------Order----------■タンタン麺(750円)■焼きギョウザ(520円)スープはとろっとクリーミー。胡麻がしっかり効いていつつも、濃すぎずさらっとしているので〆にもぴったり。ちゅるぷり麺に、挽肉や搾菜、海苔とトッピングもたっぷり。満足度あるのに、これで750円はお得すぎる!ギョウザも皮がむっちりしていて食べ応えしっかり。気になるのたくさんだったので、次回は色々アラカルトでオーダーでシェアしながら楽しみたいなぁ。ちなみにお店はThe町の中華屋さんな店構え。店内は赤いターンテーブルが目立ち、スタッフさんも現地の方。野毛のリトル中国を味わえました✨ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!
3次会での利用で初訪問。焼き鳥→スナック→清香楼別館。清香楼の本館は良く利用させてもらっていて、とてもリーズナブルな良い店です。会社の上司に連れられて別館とは知らずに最初は入りました。おそらく夜この道を歩くのは慣れていないと異質な場所だと思います。この店に入るまでに何回も声をかけられました。が、入った途端の安心感。こういった中華料理屋は慣れればとても居心地良い場所です。スタッフは良い意味で日本人みたいに気を使いすぎないし、言葉はストレートに伝えたいことだけをしっかり伝えるのでまどろっこしくない。3次会なので瓶ビール3本くらいとパイコーハンとラーメンを3人でシェア。とても少なくて申し訳なかったのですが、気軽でリーズナブルで気も使いません。ボリュームもありラーメンは昔ながらの中華料理屋のラーメンでコスパは良いです。ご馳走様でした!
エビとカシューナッツ炒め 1580円暗黒街福富町の胃袋を支える清香楼。旅行客がうっかり迷い込んだらちょっと驚くような場所にある。昔ほどは物騒ではない…かな。多分。清香楼はとにかく量でサービスしてくれる。チャーハンや丼物なんかはひとりで食べきれないくらい。今回頼んだエビとカシューナッツ炒めの量はそこそこだけどぷりっぷりのエビがたくさん入っている。これだけエビが入って1580円は安いんじゃないかな。酢豚も肉がゴロゴロと入っていた。外のサンプルにはパイナップルが入っていて楽しみにしていたが実際は入っていなくて代わりにきゅうりが入っていた。しかし中華料理屋ではよくあること。ご愛嬌だ。どちらも美味い。ご飯がすすむ美味さ。ちなみに白いご飯は小で200円、大で300円スープ付き。唯一弱点は喫煙可なところ。せっかくの旨い料理も紫煙で台無しになる。喫煙率が高いのも地域の特徴かもしれない。
青椒肉絲に春雨を入れたもの、骨付き肉の煮込み、チャーハン、雲呑麺が気に入ってます。
エビチャーハン最高、私の中で1位決定。量はかなり多め2人前くらいあるような気がします。
料理は美味しいし、量もかなり多くてチャーハンなんかは二人分以上あるよ。本館、別館、新館と3店舗ありそれぞれの店の料理長の味付けで統一性は無いから自分好みの店を利用すればいいかなと思うよ。店は飲み屋街にあり味がいいから夜中まで混んでる。店内は騒然としているのとウエイトレスは中国人の女の子でとにかくサービス精神は全く無いから、呼んでも返事も無いしなかなか来ない。もう通い始めてから20年以上経つけどお勧めではあるかな。
ボリュームたっぷりでお手頃な昔ながらの街の中華屋さん。お料理は全体的にあっさり濃くない味つけで優しい味で、普段使いしやすいお店です。個人的にはトマト卵炒めが美味しくてお気に入り。これはこのお店にしてはしっかり目の味付けでお酒にも合う。チャーハンは1.5人前?というボリューム。パラパラすぎず、ベトっともしていないちょうど良い感じ。味があっさりなので意外といけてしまう。麺類は、醤油ベースのスープのものは、あっさりでも中華特有の甘みもあって子供でも食べやすそうな味付けです。お料理のお値段は800円〜1500円の間がボリュームゾーン。お酒もお手頃。量と使っている食材、味を考えると高コスパなお店だと思います。店内のお客さんは常連さんらしき男性1人客や、この界隈で飲んで二軒目と思しき男性グループがちらほらといつ来ても混んでいない。ただ、出前の電話がひっきりなしにかかってきていて、地元の人気店だと思います。店長さんらしき女性も一見中国式のサバサバした接客に見えますが、色々お願いをすると快く対応してくれて親切でした。
このご時世、早い時間帯に閉店する店舗が多い中明け方まで開店しております。喫煙可能な珍しい店舗でもある為、地元の方々にも人気の店舗でした。単品で頼むよりセットにしてオーダーするとお値段がお得になり、それでいてかなり満腹になるボリュームなのでリピート確定です。近くにコインパーキングがありますが、店舗から一番近いコインパーキングは時間問わず停めたら1000円と割高なので、店舗付近の別のコインパーキングなどのご利用をお勧め致します。
怪しい街、福富町の中に佇み、夕方から早朝まで利用出来るお店です。丼ものは安くてボリュームがあります。スタッフのお姉さんは感じが良くて、アットホームな雰囲気です。チャーハンはかなりレベルが高く、ボリュームもあって、おすすめです。海老うま煮掛けご飯は塩味、五目うま煮掛けご飯は醤油味で、どちらも野菜たっぷり、ボリューム満点です。肉薄切りとネギの黒胡椒掛けご飯は豚バラと長ネギとのバランスが良くて、胡椒が効いて美味しいです。
| 名前 |
清香楼 別館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-261-2999 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通4−5 後藤ビル 1F |
周辺のオススメ
ぽんぽんぺいん_(:x 」∠)_私は今トイレからこのレビューを書いています。隣のトイレから友人の嘆きも聞こえています。どうして、こうなってしまったのか……後悔しかありません。量はとても多くコスパが良いです。が、多分水か食材が悪くなってます。チャーハンや炒めもの、などの味の濃いものは気付きませんでしたが、味付けの薄い白米や卵スープなどではとても食べ物とは思えない悪臭がします。全体評価が⭐︎4だったので油断しました。低いレビューの人を見ると私達と同じく悪臭を感じた人が数年前にもいるので、常習化してるんでしょうね。要注意です。