400年の歴史と栗懐石。
旅館いち川の特徴
栗ミニ懐石や朴葉御膳など、ボリューム満点の美味しい料理が自慢です。
中山道大井宿の角屋から受け継がれた伝統ある旅館の雰囲気が楽しめます。
女将三代の心温まる挨拶で、リピート利用者の記憶にも残るおもてなし。
娘の初節句のお祝いで利用させて頂きました。予約時に赤ちゃんがいる、とお伝えしたところバウンザーを用意して下さっていて大変ありがたかったです。女将さん方もご挨拶に来て下さり、気遣いがとても嬉しかったです。お料理もとても美味しく、素敵な時間となりました。ありがとうございました!
旅籠から旅館へと400年の歴史を持つ老舗。お料理が素晴らしく、16代目?若女将の笑顔で楽しい滞在でした。Wi-Fiが不通となり、精算が出来ないアクシデントがありましたが、見事に対処して頂き満足度が増し増しとなりました。また、利用したいと思います。
歴史あるお宿に泊まれて大満足でした!1歳4ヶ月の息子を連れて3人で宿泊しました。お子様歓迎プランがあり、安心して宿泊できました。女将さんをはじめスタッフのみなさんが優しく接してくださり、とても過ごしやすかったです。お風呂が時間貸切になっており、家族で大浴場に入れました。旅先でのお風呂はなかなかゆっくりはできないので余裕を持って洗ってあげられてよかったです!アメニティ類も子ども用(マー\u0026ミー)を用意して頂き助かりました。※1歳以上推奨商品なので1歳以下の赤ちゃん同伴時は持ち込み必要かもですが…お部屋のお布団もふかふかでぐっすり眠れました!静かな通りなので、夜も静かでよかったです。ごはんもどれも美味しく頂きました。子にも気を遣って頂き、ありがたかったです。たまたま団体のお食事会があったようで、少々配膳に時間がかかっており心配しましたが、申し伝えるとすぐに対応頂けたのでよかったです。また再訪したいお宿になりました!
栗ミニ懐石を頂きましたお店の方も大変親切で料理もミニ懐石ですがボリューム満点で美味しく頂きました😋
心地よく、料理がおいしいです。部屋も庭が見えてよかったです。
2022.8に家族で伺いました。歴史の有る佇まい、贅沢なしつらえのお部屋、何より食事がとても良かったです。季節の物をゆっくり頂き、久々にゆっくり出来ました。 わざわざ女将さんが夕食の折、和装で挨拶していただき、痛み入りました🙇 特に若女将が、親しみのある方で、本当にお世話になりました❗️また、行きます‼️
主人のご両親とお墓参りの後にランチに伺いましたー女将三代のご挨拶を頂いたのにこちらから質問ばかり。お料理も美味しくすっかり此方のファンになってしまいました。また伺います。
とても居心地が良く、気配りの届いた旅館でした。子供も大喜びで、若女将さん 仲居さんに懐いてしまい館内を遊び回ってしまったのですがとても温かい対応をしていただき料理も美味しく、大満足な一泊でしたまた来ようねと嫁と3人約束しながらの帰宅でした。
今回はヨガのイベントで初めて行きました。ヨガを行った和室の設えも、とても素敵でした。参加された他の皆さんはレッスンの後、ランチを楽しまれてました。私は用事がありランチに参加出来なかったのですが、とても美味しかったとの事です。参加出来ずに悔しいです💦近いうちランチに行きます!
| 名前 |
旅館いち川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-25-2191 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
9月7日400年以上、経営続けた中山道に恵那の宿。あの日、なんと僕は唯一の客なので、14代と15代(覚え間違いないのなら)の女将さんがわざわざ僕を招待してそしてこの旅館の歴史についても紹介してくれた誠にありがとうございました。僕は妻籠宿から歩いて馬籠宿ヘそして中津川、恵那に進み続け、つい昔の人々を想像し、歴史の流れを感じ、感動極まりないでした。料理と酒も上品で大変おいしかったです。おかげで疲労した体も癒えた。ついでに、近くに中山道の博物館もあり昔の中山道の絵がいっぱいなので、時間があればぜひ見てくれ。