松平家の宝物、無料で満喫!
月照寺宝物殿の特徴
昭和の雰囲気が漂うノスタルジックな空間です。
松平家ゆかりの貴重な品々が展示されています。
無料で入館できるのがとても魅力的です。
昭和の雰囲気が色濃くノスタルジックな雰囲気で、松平家ゆかりの品々を拝見できます。巨大涅槃図はなかなかの見ごたえでした。
無料で入館出来るのはいいと思います。思っていたより展示も多く楽しめました。一方で無料だから受付に人がいないのかな、と思ってしまいました。
無料で入館出来るのはいいと思います。思っていたより展示も多く楽しめました。一方で無料だから受付に人がいないのかな、と思ってしまいました。
6/9に行きました。ハスの花、紫陽花は少しでしたが咲いてて綺麗でした✨趣もあり大人デートには良いですね😎隣にある宝物館には古い涅槃の掛け軸や不昧公が使われていたものが展示してあります。見応えはあるので時間がある方は是非に✨
| 名前 |
月照寺宝物殿 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-21-6056 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松江の月照寺、その敷地内にある宝物館。本堂で係員に入館料を支払って拝観することができる。昭和を思わせる建物の鄙びた佇まいとは対象的に、松江藩松平家の菩提寺だけあって、展示されている品々に見ごたえがあった。この寺がいかに松江藩とのつながりが強かったか、うかがい知ることができる。