震災復興橋で歴史を感じて。
石崎川に架かる、戸部本町方面と平沼を結ぶ橋。
| 名前 |
西平沼橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/bridge/hashi02.html |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大正 12年(1923)の関東大震災で被災した為に、震災復興事業によって建設された震災復興橋で、横浜市には 178橋ありましたが、そのうち現存する40橋のうちのひとつです。市道横浜駅根岸道路が石崎川を渡る橋で、車橋以外は当時の震災復興橋です。親柱も立派なものが目立ちます。親柱はアール・デコ調に装飾された花崗岩の石柱に金属枠の3台の灯篭が配置されています。