松江の旨い地物、シジミ酒蒸し。
旬菜 郷土料理 一隆の特徴
シジミの酒蒸しは粒が大きく、驚かされる美味しさです。
出雲蕎麦を楽しむことができ、地物にこだわった和食が魅力です。
男前のマスターが楽しい接客で、居心地の良い雰囲気を演出しています。
マスターが接客が上手な方でお客さんを楽しませてくれますシジミの酒蒸しが粒が大きくてビックリしましたつまみは何でも美味しかったですよ人気店ですので必ず予約してください私が行った日も満席でした次回は蕎麦を食べたい。
料理は全て美味しい。もう少しコスパ良ければ宜しいかと思います。そういえば、最初のオーダー時に「〆で蕎麦を食べるかどうか」を聞かれ、食べる旨の返事をしましたが、これを頼んでおいて良かった!多分、限定数なのでしょうね。店主が打っているのでしょうか?とても満足感ありました。
開店直後に入店。店主と暫くは世間話をしながら刺し身と地酒を味わう。豆柴的には月山が好み。程なく満席。カサゴの唐揚げとらっきょうを追加。忙しい中女将さんの気遣いが嬉しい。女将さん手打ちの蕎麦で仕上げる。地元客だけでなく観光客が多く予約をお勧めします。
島根県に住む友人の紹介で行きました。料理、お酒、接客、どれも素晴らしいです。おすすめは少人数でカウンターに座り、大将や義理の娘さんと会話をしながらの食事は格別です。その義理の娘さんが打った蕎麦は絶品で、ぜひというか、必ず食べるべきものです。家族経営で、まさにアットホーム。また訪れたいお店が一軒増えました。
初めての島根旅。松江の夜の食事は予約したほうが良いと聞いて、平日木曜利用で一週間前に予約。19時半に入店して店内満席、地元の方々で賑やか。お店の方の温かい声かけでカウンターに通され、周囲で頼むメニューを聞きながら何を頼むか迷う。店主から「今日は生牡蠣オススメ。出雲そばも美味しいから食べてって」と言われ、とりあえず生とオススメ頼む。出雲そばは〆に食べるよう事前確保しないと、なくなってしまうんだそう。ほかに地魚刺盛り、赤てん、地元野菜の天ぷら、地酒3種セットなど。お通しでも満足感あり、次に出てきた生牡蠣の大きさにビックリし美味しさに満足し、とにかくどの料理も美味しい。島根は日本酒発祥の地、日本酒大好きなのだが実は島根の地酒は「李白」「出雲富士」くらいしか知らないので、店主に辛口3種お任せした中で「池月」気に入り、その後は池月に集中。どの料理にも合うほど美酒だった。締めの出雲そばを釜揚げで食す。昼も定番の出雲そばを食べたのだが、釜揚げが美味しすぎて困った。そばがきに近い味わいで蕎麦の香り豊か、蕎麦湯もトロッとしてストレートで飲んで美味しい(店のオススメはつゆ割でも割る前に味わって!)。十割そばでこんなにつるっと喉越し良いのは職人さんの腕が確かな証拠、女性の蕎麦打ちだから繊細で大胆な蕎麦の風味を引き出すのか。とにかくこれは食べて欲しい一品。気づけば宍道湖のシジミも島根牛も頼まず限界に達し、それでも大満足な味と雰囲気とお値段。家族経営なので料理が来ないとかたまにあっても御愛嬌できるなら良き店。次回はシジミのアヒージョと島根牛タタキを狙いたい。
久しぶりの訪問でしたがコロナ禍の中温かく県外の人間を受け入れて頂き美味しいお料理を堪能させて頂きました!
初めて寄ってみました。お店の対応、料理は素晴らしいですね。さらに中居さんが可愛い!
揚げ出し豆腐の出汁も絶品!島根和牛のたたきも美味しかった、〆の蕎麦が又良し!
楽しく美味しいお店でした。日本酒飲み比べも良かったです。山陰はお酒がうまい!締めにお蕎麦もいただけます。唯一残念なのは禁煙じゃないこと。
名前 |
旬菜 郷土料理 一隆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6312-7630 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

口コミ通りのお店でした。何を食べても美味しい。大将も店員さんも気さくで良い感じ。18:00に予約して行きましたが、既に満席。前日も通りかかりましたが、満員でした。また行きたいお店です。