地元の和菓子専門店、ふわふわお餅!
餅工房はんなりの里の特徴
フルーツサンドや水ようかんなど多彩な和菓子を提供しています。
あっさり仕立てで優しい味わいの餅が人気のお店です。
地元産のかき餅や大福が楽しめる隠れた名店です。
お世話になってます。猫がだいすきな店主さんで、お店の中と外に猫ちゃんがいます。外猫にあえるのはレアなのであえたらラッキーです(u003d^・^u003d)お餅、おかき、どらやき、いちご大福ぜんぶ優しいお味です(u003d^・^u003d)お正月の鏡餅の注文もぜひ、餅工房はんなりの里で(u003d^・^u003d)
知る人ぞ知る地元のお菓子屋さんです。特にここの大福はモッチモチで大変美味しいです。贈答品として人様に差し上げても喜ばれる一品かと思います。
田園の中ぽつんと民家の前に登りが立っているのを目印に行くと、色々な味のかき餅や、大福、餅などがあります。かき餅のラッピングも可愛く小さなリボンをつけています。
おかきの味の種類がたくさんありました。黒糖味は物珍しくて面白い味だったけれど、やっぱり定番の塩味が美味しかったです。お赤飯が固さ、味付けとも好みで美味しかったです。
あっさり仕立ての和菓子、もち製品です。
地元に出来た和菓子専門店。来店時間が遅かったので、もちもちドーナツとかき餅しかなかったけど、店員さんが、今なら桜餅と小豆大福なら作っているのでお待ち出来れば出来ますよ。と快く言ってくれました。桜と小豆大福、各種かき餅を購入しました。そのあと、最寄りの道の駅(センザキッチン)で、かき餅を見かけたら、はんなりの里では、100円だった商品が、センザキッチンでは、170円台だったのには、びっくりしました。はんなりの里で購入するのは、本当にオススメです。
お餅はふわふわで柔らかく、あんこは甘さ控えめでとても優しいお味です。とにかくリーズナブルなので、たくさん書いたくなっちゃいます。味のバリエーションが多いかきもちは、なんと一袋100円!!!大人買いして、ちょっとした手土産として家族や同僚やお友達に配っても良いと思います。肝心のお味も間違いありません。サクサクで口溶けの良いかきもちです。よもぎ、カレー、ひじき、ゆず、白ゴマ、黒ゴマ、海老、こんぶ、あおさ、しょうゆ、プレーン、きなこ、とにかく種類が多いです。外には自販機とイートインスペースがあります。
名前 |
餅工房はんなりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-37-2310 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フルーツサンド、水ようかん、餡餅、おかきを食べました。餅は少し硬めのしっかりした生地で、食べごたえあります。いちごのフルーツサンドは安くてボリュームがあって美味しい。