歴史を感じる馬車道で、とんかつを味わう。
勝烈庵フーズ(株)本店の特徴
横浜の馬車道にある歴史的な雰囲気の店舗です。
一階でお弁当を購入し、二階で楽しむユニークなスタイルです。
お味噌汁付きで、勝烈庵のとんかつをリーズナブルに味わえるのが魅力です。
一階でお弁当を買って二階で食べるシステムです。
雰囲気も歴史的で良くてとんかつも美味しかったです。
お昼時は2階でお弁当が食べられて、お味噌汁が付くのは嬉しい。弁当用だから仕方ないとは思うが、揚げ置きされたものが出される。ただ、時間帯によっては揚げたてをいただけるので、来店時間に注意。
横浜でオススメするなら とんかつの勝烈庵です。なんといってもここのソースが美味しいです。 キャベツにかけてまずはご飯一杯というくらい。赤出汁のお味噌汁も胃袋にしみます。
老舗店として冠たる有名店。近所なので、幾度も通いましたが、日によってあげ方にバラツキを感じました。丁度良い日もあれば、焦げ臭い日もあり。一番安定していて、かつ安全的な美味しさを感じるのは、赤だしのしじみ汁のみ、という有様。名店として、しっかりして欲しい故の辛口評価です。
店内飲食は数回だけですが、持ち帰り弁当はよく利用しています。注文してから揚げるので、外や家で出来たてのカツが味わえます。
セルフスタイルなので、勝烈庵のおいしいトンカツをお安くいただけます。
急遽、弁当が必要で初めて利用しましたが、勝烈庵の味を安く食べられるんですね。雰囲気などは当然無いのですが、意外と穴場かも知れません。
2018年6月13日かつ重弁当頂きました、頼んですぐ出てきたので、作り置きで、衣がぐちゃぐちゃですが、お味はそれなりです、時間の無い時に良いですね、、。2018年11月16日 再訪ヒレカツ弁当を頂きました、油がキツイです、、胸焼けがしました。2019年6月6日 再訪ヒレカツ重弁当を頂きました、カツは揚げ置きですが、昼のピークが、過ぎていたので、注文してから調理してくれて、中々美味しく頂きました。2019年7月18日 再訪いつもは、お弁当にしますが、今回は初めて、イートインでヒレカツ定食を頂きました、イートインだと味噌汁が無料で付いてきます、13:30頃で誰もお客さんがいなかったからなのか、その場で揚げてくれました、サクサクで、中々美味しく頂きました。2019年9月5日 再弁現場で、お楽しみ弁当頂きました、時間が経っていたので、油がキツくて、胸焼けしました、、。2019年12月16日 再弁ヒレカツ重弁当を頂きました、カツは揚げ置きですが、昼のピークが、過ぎていたので、注文してから調理してくれました。
| 名前 |
勝烈庵フーズ(株)本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-664-0801 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
勝烈庵は横浜市内の商業施設にも支店がたくさんありますが、その馬車道?本店です。職人さんがカツを揚げている一階カウンター(オープンキッチン?)と、二階の一般客席?がありますが、是非いちど一階カウンターをお試し下さい。二階は、おねえさん方(笑)が配膳するのにしばらくカツが放置されますが、一階は職人さんが遠心力をつかって油を切りながら(それを見られるのも珍しい)即座に提供してくださいます。これが、なかなか、二階でいただくのと別物ですのでぜひ一度お試し下さい。平日の混んでいない時間におじゃまして、カツをおかずにまずは瓶ビール(ビンじゃないと駄目です笑)をいただき、最後にご飯とお味噌汁とおしんこでお食事してかえるなどというのが、なかなかツウな楽しみ方です(笑)