平日でもバイク一時駐輪可能!
東戸塚駅東口第2自転車駐車場の特徴
平日でもバイクの空きがあり、利用者にとって便利です。
一時駐輪は狭い階段スロープを利用して屋上に上がります。
自動販売機でチケットを購入し、エンジンをかけて上がる必要があります。
一時利用は屋上なので、自販機でチケットを買ったらエンジンをかけて上がらないといけない。でも中央は階段、両側がスロープとなっているので慣れない人は大変かも知れない。
いつも使ってるが満車率か高いので停められない事もしばしば。定期以外の自転車は4階なのでそこまで上がる苦労があるが、そこから駅に直結してるので至極便利。駐車券自販機をSuicaやPASMO、電子マネーが使える様にして頂きたい!追伸:2021/06/16現在4階の駅直結の橋が老朽化の為使用出来なくなりました。なので地上の交差点を通り、駅に向かう事になったのでかなり遠回りしなければなりません。補修・改修工事などのアナウンスは今のところありません。
上に登るのが大変。
名前 |
東戸塚駅東口第2自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-823-2920 |
住所 |
|
HP |
http://www.yokohama-ankyo.or.jp/bicycle/station2/bikestation.html?id=105 |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

平日でもバイクの空きがあるのは嬉しいが、バイクの一時駐輪は、狭い階段スロープを屋上まで上げなくてはならない。大変です。