六角橋の美味しいモツ焼き。
越後屋 六角橋直売所の特徴
モツ専門店ならではのプリップリのモツが楽しめる自信があります。
焼き鳥の中で一番旨いと評判の隠れた名店です。
隣の魚屋の影響で地元の味を大切に提供しています。
博多風もつ鍋用に、マルチョウ(開いてあるのでマルではないかな、牛小腸)300g(@300)とシマチョウ(牛大腸)200g(@260)を買いました。話を伺うと、下処理は不要とのこと。せいぜい水洗い程度。仕入れは大黒の卸市場のようで、鮮度・品質に自信ありのようです^^さすがに輸入冷凍とは大違いで、柔らかく脂がうまかったです。火を通し過ぎないのがコツかなぁ?輸入モツの倍くらいの価格ですが、おいしいものを食べたければ、貴重な国産牛モツを買えるお店です。次回は「焼き鳥」いってみます!
下処理完璧な赤モツと白モツでつくる紅白煮込が激(゚д゚)ウマー
びっくりわかりにくい場所だけど行く価値あり美味しいもつ炒め量り売りで買いました!いろんなモツが入っていて味もいい!モツが好きな人にオススメまた行くわ。
元々モツが苦手なんですが、ここのモツだけは食べられます!めちゃくちゃ美味しいです!接客が、、という口コミがありますが、なんでかな?と思うくらい、きさくなおじさんとおばさん、寡黙だけど普通な青年です。
■モツ専門店ならではのプリップリのモツに感動!焼き鳥も美味しい!上モツ(シマチョウu003d牛大腸)300円/100gを購入。※購入時にお店でカットしてもらうよう頼むと、後が楽です。写真だとわかりにくいけれど、300gあります。臭みも全くなかったため、プリップリ感を最優先したかったので下茹でせずそのまま鍋に投入。待つこと数分。火の通ったモツは、予想通りプリップリ感あふれ美味しそうです。たっぷりニンニクの効いたスープにしたこともあり、臭みを感じることなく、普段はそんなにモツを好んで食べない娘も「美味しい、美味しい」とペロリ。口の中で弾けるような脂身と、噛み締めるほどに旨みが広がる皮の部分のバランスが絶妙で、食べながら思わず無言になってしまうほどの美味しさでした。これはまた食べてみたい!次は鍋ではなく、モツ焼きに挑戦してみようかな?また、注文後にお店で焼いてくれる焼き鳥も、「え、焼くとこんなに小さくなっちゃうの?」と思ってしまいますが、一口食べれば思わず「くううううう」とうなってしまうほどの美味しさでした。肉の味が濃いとでもいうのでしょうか?旨みがぎゅっと詰まった一串です。つみれ、レバー、ハツ、モモといただきましたが、こぶりながらどれも美味しかったです。モツもですが、きっと素材そのものがいいんでしょうね。専門店ならではの旨さに感動しました!
焼肉用ホルモンとしては、すべて牛で小腸、ミノ、ギヤラ、ハチノス、タン、ハラミ、レバーが手に入ります。近所では貴重なホルモン取扱店です。
親類が隣で魚屋をやっていた関係で幼少の時からここのもつ焼きを食べています。今でも無性に食べたくなり買いに走ります。とにかくもつ焼きがおすすめ。
レバーのタレを頼みましたが大変美味しかったです。作り置きでは無く生から焼いてくれるのでそれなりに時間がかかるので予約を推奨。あと通路に椅子が2脚程有るので座って待つことも出来ます。
もつの鉄板焼きや焼き鳥が美味しい。
| 名前 |
越後屋 六角橋直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-481-7591 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目1−12 仲町ストア 1F |
周辺のオススメ
仲町ストアの表通り向かいにコインパーキングがありましたモツ焼きや焼き鳥を焼いてくれます冷凍のモツ煮もありましたモツ鍋用の牛もつや牛タン、ハラミも美味しそうでした向かいは自家製焼豚で有名な精肉店ヨカロー。