度肝抜くカワハギ寿司、松江の宝。
寿司 赤べこの特徴
松江市の新鮮な魚介類を使用した特上にぎりが魅力です。
カワハギのコリコリ食感と濃厚な肝がたまらないお寿司です。
煮アナゴはふっくら柔らかくて絶品、思わずリピートしたくなります。
超おすすめです!松江では最高のお店です。お寿司の質や味では大満足です。外観では想像出来ないですが、一度食べてみると“ここに来て良かった”と絶対に感じると思います。
島根県は松江市、松江駅から歩いて7分くらい、伊勢宮町手前にある寿司赤べこ地元の新鮮な魚介類を仕入れた地元の人が通い詰めるお寿司屋さん特上にぎり8貫2000円その美味しさに度肝が抜かれたカワハギコリコリ食感のカワハギに肝がのっていてめっちゃウマウマウマこんな美味しいカワハギを食べたのは人生数回目かもしれないフグよりもカワハギの方が味が濃くて肝も食べられるので断然好きイワシうちのお店、カワハギとイワシがある時が一番いいんですよーと大将が言うのも納得軽く皮目を炙っていて脂が乗っていてめっちゃウマウマウマなかなかこのクオリティのイワシにはお目にかかれない締めのアナゴふっくらした煮アナゴで甘辛いタレが絡んでめっちゃウマウマウマ歯がなくても食べられるくらい柔らかいそのほかイクラ、ウニ、海老など全部で8貫のコース15貫3000円のコースと悩んだけど2軒目を考えて我慢我慢アテは鱈の白子ポン酢とゴマカツオをオーダーしたけど、どちらもボリュームがありウマウマお酒はビール、地酒など豊富で島根県産の日本酒を中心にお寿司を堪能お店はカウンター6席程度と小上がりがあり、大将1人で切り盛り狙っていたお店の予約が取れず、代打で当日予約して行ったけど大大当たりお寿司屋さんなのに何で赤べこなの?と聞くと大将が丑年だかららしい、思い切り同世代松江しか知らないんですわーと言いながら軽快なギャグを飛ばすお茶目なところもありトークも楽しめる松江に行った時は必ず寄りたいお店。
リーズナブルに全体的にきちんとしたお鮨が頂けて、大将も感じ良く良いお店でした。ネタは地のものとそうでないものがありましたが、お値段考えるとメリハリがついており良いと思います。そうでないものと地物がもう少しわかりやすいと完璧だと思いました。感染対策でパーテーションはまだしも、マスクすらしていないのが気になりました。
やたら高評価ですが、店のドアを開けた瞬間に後悔したくらいの佇まい。必ず飲み物を注文しなければならないらしく、ただの上がり(お茶)でも350円取られます。何だか不快になったので店を出ました。
回らないお寿司としては非常にリーズナブル。かといつつ味も新鮮で美味しい。10貫で1000円ちょっととかのメニューもあったような気がします。はしご酒で寿司に回りたい人にもとても満足感があります:-)
常連のたまりば感がすごい。また、あまりにも店構えが小汚くて、ここでうまい寿司を食いたいとは思えない。いたたまれなくなり、ビールだけ飲んで店を去りました。二度と足を踏み入れることはないでしょう。QSCすべて不合格。
松江を訪れたときに、近隣で口コミの良いお寿司屋さんだったので、電話で予約して訪問しました。外見は怪しい感じで、美味しいお寿司食べられるのかね?と疑問だらけでしたし、中に入ってみても、カウンターが7~8席、小上がりが2卓、4名くらいの本当に小さな店だったので、正直「大丈夫かな?」と心配しました。でも、のどぐろの一夜干しなどを摘みつつ、おまかせにぎり(2020年4月現在で¥2,500)をいただきましたが、すべてハズレ無し!シロイカ(剣先イカ)とスミイカ(コウイカ)の食べ比べから始めてくれるとか、超楽しかったです。店主のお人柄なのか、お店に来た地元のお客さんが一見(いちげん)の私のような客にも温かく接してくれて、本当に美味しく、楽しい食事が出来ました。素晴らしいお店ですね。本当にこのお店に出会えたこと、温かく迎えて戴いたこと、そしてご一緒できたカウンターのお客さんに感謝です!
お寿司はかなり美味しいしコスパも良いです。観光客が行っても良いとは思うけどまあ常連さん向けの店ですね。あんまり丁寧には相手してくれないです。
出張で訪れました。マスター一人で切り盛りされているこじんまりしたお店です。つまみにゲソの塩焼き、奴豆腐、岩牡蠣を頂きました。地酒も各種取り揃えてあり、美味しく頂けました。最後に出されたサービスの貝汁は絶品でした。
名前 |
寿司 赤べこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-24-8400 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旅行で島根に訪れた際に来店しました。カウンター席は少し狭く感じますが、鮨はネタが大きくとても美味しかったです。腹一杯食べて5000円ととても安かったです。松江でリーズナブルに美味しい鮨を食べたい方におすすめです。