横浜駅直結、24時間990円の安心駐車場。
タイムズJR横浜パーキングの特徴
横浜駅直結で利便性が高く、便利な駐車場です。
長時間駐車も可能で、料金は全日990円の破格です。
狭い螺旋スロープに注意が必要な、自走式の9F建て駐車場です。
横浜駅周辺を車で来る際はいつも利用しています。24時間営業で土日も上限は有りますので、安心できます。難点はスロープが狭くどの柱にも擦った跡があるので、慎重に走行する必要あり。
値段は駅前にしては安いですが、スロープの幅がかなり狭いです。特に帰りは注意が必要です。軽自動車から楽ちんですが、3ナンバーなどになるとかなり厳しいです。スロープの柱を見ると擦った後が無数にあります...。煽られるかもしれませんがとにかくゆっくり慎重におりましょう。
かなり大きな9F建ての自走式駐車場です。24時間利用可能で200円/30分、最大1500円/24時間です。日跨ぎで加算されたり、24時間超から時間計算になったりと悪徳駐車場を見かけますが、こちらはとても明確です。たとえば48時間連続駐車すると1500円×2で3000円です。精算機は2024.4時点では新500円硬貨に対応していませんでした。また、HPで入庫時間と出庫時間を入力すると利用金額を計算してくれます。予約も可能です。3Fは横浜駅との連絡通路と連動していますし、25:00まで利用可能なとてもキレイなトイレも完備されています。8時間以内の利用であれば最大1000円の駐車場が近所にありますが、8時間超、もしくは利便性をとるならば、かなりコスパのいい駐車場といえます。昇降のスロープは確かに一般的な立駐よりは狭いかもしれませんが普通の運転技術があれば問題ないレベルだと思います。
他の方も仰っしゃる通り 螺旋スロープが狭くて運転慣れしていないと怖いかも。駅直結と言えば直結ですが、屋根付きの連絡通路的な感じでした。それと横殴りの雨の場合は濡そうです。でも、このエリアで この最大料金は有り難いです☆
オープン当初と比較し、金額と割引サービスの対象店(ヨドバシカメラが追加)に変更があったようです。最大料金が繰り返し適用されるのは、大変ありがたいです♪
横浜駅に直結の便利な駐車場です。確かに直結ですが、エレベーター降りたりまぁまぁ距離はあるので、駅迄は10分位はかかるかな。30分300円。平日は最大1300円。土日祝日は1500円と周辺パーキングより割安。
横浜駅直結で安い駐車場です。1200円は安いと思う。駐輪場もバイクも停められて便利。施設内にはキレイなトイレや喫煙所あり。屋上の景色もキレイです☆
安さと利便性で知名度を高めた後はどんどん値上げ。嫌らしいやり方だとは思うけど、それでも便利な駐車場。立地 ★★★★☆停めやすさ★★★★☆料金★★☆☆☆
地下に有り雨具の着替えも楽なので雨の日に利用してます。停めた後は歩きでは入り口側からは出れないので駐車場の奥にあるゲートを抜けてエレベーターで駅等に移動です。ロック用のワイヤーはオートロックなので初めて使う人は?になるかもです。使い方もイラストで描いてます。
| 名前 |
タイムズJR横浜パーキング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜駅周辺の中ではかなり料金は抑えめですね。東神奈川方面からしか入れないので要注意です(逆側から向かったので辿り着くのに苦労しました)。また、らせん状スロープについては他の方が仰っている通り。車幅の広い車は要注意です。NEWoManまでも結構歩きますが、横殴りの雨でなければ傘を差さずに歩けそうですし、道中には植物が植えられてオシャレな雰囲気なので、散策気分で歩けばそれ程遠さは感じなかったです。