横浜関内で味わう至高のお寿司。
馬車道 鮨 恵しんの特徴
馬車道で初の回らない寿司を楽しめるお店です。
ビルボードライブ横浜帰りにも便利な立地です。
高いコースでもリーズナブルな価格で提供されています。
なにを食べてもとても美味しくて、お酒がすすみます。お酒の銘柄にもこだわっていて、日本酒の説明はその蔵元の説明から丁寧にして頂けてとても勉強になりました。まぁお酒を飲んでるのであんまり覚えられてないですが、全てがまとまっていました。
美味しかったです。シャリ小もちょうどよく楽しめました。器へのこだわり感じられました。
横浜関内馬車道の寿司屋さん。接待でつかわせていただきましたが、とても美味しく上質な時間を過ごせました。お値段は高級。
私自身、こちらのお店で初の回らない寿司を経験しました。先輩にご馳走する機会があり利用しました。・日頃の感謝を先輩に伝えたい・何か美味しいものを振る舞いたい・予算は¥50000(3人で)もし参考になれば下記の記述を私の場合は、¥10000のコースを利用しまして、12貫いただき、最後にお味噌汁をいただきました。飲み物も、生ビール、日本酒2号、日本酒1瓶をいただきました。よく飲みまして約¥70000ほどになりましたが、高いお酒を飲もうとしなければ、予算は3人で¥50000くらいで堪能できます。恥ずかしながら、高級なお食事どころでの経験が無く、こうしておけばよかったな〜ということをいかに列挙しておきます。・寿司の食べ方、マナーの理解・知らない寿司のネタについて、店員さんに質問する・質問できるように、YOUTUBEで予備知識を入れる・日本酒が寿司に合い、たくさん飲んだが、日本酒とはなんなのかを理解・ワインやシャンパンもあり、そこら辺についても聞けばよかった・テーブル席に案内してもらえたが、カウンターや個室の方もあるので、希望があれば相談しておくべき(今回は結果オーライ)私は気の通い過ぎている先輩だったので、いかなる支障も笑って楽しく過ごせます。ただ、失敗できなかったり、格好がつけられたらつけた方が良いと思うので、どのお店でも同じですが、余裕を持って楽しむ準備は必要ですね大変いろんなことを学びました。ごちそうさまです。
非常に良いお店です!味もホスピタリティーも最上級。
1番高いコースを頂きました。刺身から始まり、次に握り数貫、そして一品料理が数品。お椀を挟んで、また握りへ。〆はアイス最中でした。松茸と甘鯛のお椀が最高に美味しかったです。
ランチに訪問。店内綺麗で雰囲気良いです。大将お任せで頂きました。シャリの米粒が小さくて少し硬めに握ってあります。ネタが新鮮大きめで美味しかったです。ただし他店と代わり映えする点がなく印象に残るお寿司ではありません。
ビルボードライブ横浜のライブ帰りに予約して行きました。15,000円のコースを注文しました。カニのポン酢のジュレから始まり、お造り3種、小鮎、お寿司11カンの途中にハモの汁もの、玉子、デザートと全てが魔法のような手際で次々と出てきました。お魚は築地市場だけではなく兵庫県淡路島から直送のウニ、キスなどこだわりが素晴らしいです。KENZOエステートのワインがびっくりするくらい良心的な価格に感動女性スタッフも凄く丁寧で何よりもマスターのお人柄に肩肘張らず本当に楽しく食事ができました。
接客は良く、お店の雰囲気も良かった。料理は値段並。期待を上回りはしなかった。
| 名前 |
馬車道 鮨 恵しん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-264-8184 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店の敷居が高すぎず、いいお寿司を食べたいなら本当におすすめです!外国人のゲストを連れて行きましたが、日本本場の寿司に感動してくれました。おすすめしてくれるお酒もどれも美味しく、ご飯が進みました。大将のお話も軽快で、カウンター席でおしゃべりを楽しみながら、さまざまなお魚を楽しめたので大満足です。新参者にも優しく、大変ありがたかったです。