炙り美味い、休日の立呑屋!
鶴見川橋もつ肉店の特徴
ガスバーナーであぶる新しいスタイルの料理が楽しめる!
店内では野球中継が流れ、楽しみながら食事ができる!
もつカレーや炭火焼きなど美味しいメニューが豊富に揃う!
店内野球中継が放送されてます。スタッフさんも親切、もつ新鮮、メニューが豊富で一回ではわからないのでもう一回、二回と行きたくなります。若い女性客も結構いらしてます。1番に入りたい方は早めに並ぶのがオススメです!
食べ物は何食べても美味い。特にもつ焼きや内臓料理は絶品!値段もリーズナブル。雰囲気もいい。ただ、お酒を一杯づつ買いに行かなければならないのがちょっと面倒かな。面倒だが、それ以上に美味しいので何度も行っちゃうよね。
コロナ禍でも元気に営業されており、黄色い看板に惹きつけられて、立ち寄っていました。隔離生活が終わり、今はいつ見ても入るのをためらうほど混んでいますね。カシラがどのお店よりも大きくて柔らかくて食べ応えがあります。かかっているカレーパウダーが絶妙。ポテトサラダ、豆もやし、モツカレーなど他に焼き鳥も美味しいです。お安くて、量も適量、感じのいいサービス。コスパめっちゃいい。ウイスキー、面白いものを仕入れており、行った時に良いものに出会えたら絶対それがおすすめです。安かろう悪かろうではなく純粋に安くて美味しいです。久しぶりに来店。オーナーさんや仕入れが変わったのかな?!一番美味しかった「かしら」が何か違う。カレーパウダーついてないし小さい。はつ、タンも何か違う。レバーは美味しかった。ウイスキーも。
休日に伺いました。オープンから次々とお客さんがやってきて、30分ほどすると満席に近い状態になりました。入店後は、まず入口付近のレジで飲み物と料理を注文します。会計したら飲み物を持って好きな席で立ち呑むキャッシュオンデリバリースタイル。料理はできたら席まで運んできてくれます。追加注文も同様にレジで注文会計しますが、飲み物は同じものをおかわりする場合、呑みきってグラスを持って「同じグラスで」と告げるといいでしょう。名物と言っていいであろう「皿焼きレバー」は、新鮮な牛レバーを自分で炙って食べる一品。まぁ、あぶるか炙らないかはあなた次第となりますがw最後に、退店する際は、グラスはレジへ、お皿類はゴミ箱が設置してあるテーブルへ返却するセルフサービスになっています。
立ち飲み屋さんで雰囲気も良いし食事の味も値段も申し分無し!ただ飲み物が少しだけ高いかな?ボトル入れて飲むなら割安です!自己申告制で毛量が少ない方は芋が安いですw兎にも角にもメニューが豊富なので自分で行って好きな物を見つけて見てください。個人的には「皿焼きレバー」「豆もやし」「ねぎ山」〆の「もつカレー」が絶品です。注文方式は席注文後払いではなく、レジ注文先払いになります。近くに駐車場はコインPがあります。
もつ肉店シリーズなのに接客が素晴らしい!この価格なら接客なんて個人的には全く求めないんだけど車橋系列の接客だと思って行ったので良い意味で拍子抜け料理もおいしいし安くて素晴らしい!
○○もつ肉店戸塚数店あるが、ここはJR・京急鶴見駅より休憩東海道をしばらく歩き、その名の鶴見川橋飲んだ手前にあるお店。お店独特の流れはあるけど、この店舗はとても感じがよく、入りやすい居心地の良いお店。やはりもつ肉は売りで、生系や串焼きなどどれも丁寧で美味しい。その他つまみも豊富ですアルコールも進む。入店してすぐレジでドリンクや食べ物をメニュー見て注文、即金方式でカウンターへ。ドリンク橋そのまま受け取り、フードは後で持ってきてくれます。追加はその都度レジ便利。空瓶や空皿は壁際の専用の場所へ。慣れれば苦では無い。お店の雰囲気がよく、店員さんも柔らかい接客で好きなお店です。駅よりしばらく歩くけど、距離的には私にはちょうどいい。
店主が火野正平似で可愛く、スタッフも人の良さそうな方ばかりで、焼き鳥屋にはないものが沢山有り、楽しめました。
安い早い旨い完璧なる立呑屋‼️椅子レンタルもあるよ😃
名前 |
鶴見川橋もつ肉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-947-3921 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目9−15 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ガスバーナーであぶる…こんな発想があったか!!となりました山崎もお安く飲めましたサイコーでした。