松原商店街の魅力、鮮魚の宝庫!
さかな屋Oceanの特徴
松原商店街に位置する、安くて美味しい鮮魚店です。
珍しい魚の種類が豊富で、魚好きにはたまらないお店です。
買った魚をおろしてもらえるサービスも魅力的です。
松原商店街の中では比較的新しいお店で魚幸水産で勤めていらっしゃった番頭さんが立ち上げたお店です。売場面積こそ小さめなお店ですが、店頭にはお買い得な魚が並び、店内にはお刺身用のパッケージ済みの商品が並んでいます。また、その時にもよりますが丸魚で販売しているものは、比較的大きめサイズで珍しいものも多数。ある時、メイチダイなども売っていたのを発見しましたが、この辺で売っているのを見た事はありませんでしたので驚きました。(その時は¥2,000/㎏でした)ちなみにお店のすぐ脇は「三角公園」と呼ばれている公園があり、そこに車を停めて買い物しているお客さんも多数見かけますが子供達が遊ぶ公園の脇ですので、下手するとものの数分で駐車禁止のキップを切られますのでご注意下さい。それとこの辺りは、一方通行道路が複雑に絡み合っている通りですので、侵入経路にも注意です。松原商店街には専用駐車場もありますし、コインパーキングも最近は周辺に乱立し始めてますので、比較的車でのアクセスもしやすくなっていると思います。
松原商店街は明治生まれの祖母が大量の鮪や野菜を肩に担いで届けてくれたのを今でも覚えています。現在は孫、ひ孫世代が通ってます。『オーシャン』の社長も長年鮪を中心に取り扱ってこられた方。創業後は鮪以外にも様々な魚介類が店頭に並び楽しみ倍増です!初めて行かれる方、鮪の対面コーナーでは予算を言えば大丈夫です。通常、目鉢マグロ1500円でも4人家族なんとか行けます。2000円、3000円なら、全く心配ないです。たらふく食べられます。勇気いりません(笑) まずは声掛けて下さい。ねっとりした深い甘味、舌に残る旨味。サイコーよ。中トロなんか食べたらご近所のスーパーの鮪、戻れません。過去の口コミで本マグロの赤身を5000円注文した方で水っぽいと言っておられましたが···まずはこちらの店で本マグロの赤身だけ5000円も頼む人いるんだ~~、凄い量。(中トロお薦めなんだが···) 当然、冷凍鮪ですが大量のドリップに当たった事、我が家では無いです。鮪入りの刺盛りや柵も店頭に並べてありますが、もっと美味しい部位をお望みでしたら、社長か店長にお薦めを聞いて下さい。今日は鮪の他、貝(名前を失念、トリガイに味が似ていて美味しい)、生ホタテ、鮪のほほ肉(珍しい!ニンニク醤油漬けにして焼こう♪)、クジラ(もちろん生でもOKでしたが昔の給食を思い出し竜田揚げにチャレンジ、だが失敗··揚げ物は難しい!生で行くべきだった)ギバサは明日の朝食に。我が家は味噌を加えて熱々ご飯にのせます。毎週、電車で近場の大型スーパーをスルーして買いに行ってます。他のお店の野菜やお惣菜も大変お安いです。ほとんどの露店のお店、税込。マイバックをたくさん持参してね。(ミニ情報) お正月用の鮪他、12月初めから予約始まるので一度お店に寄って『注文用紙』貰って下さい。年末は凄く混みます。最後に、常連客との対応の差に心配されているコメントがありましたが心配ご無用です!毎回、本人達は直ぐに忘れる挨拶程度の会話しかしていません(笑)そこが商店街の良いところ♥️ご理解を。
刺身や柵も新鮮でいい。でも、イチオシはイクラの醤油漬け!!この量で1000円というコスパなのと、まったく生臭くない処理と味付けは他にはないです。
安くて美味しい魚が買えます。おすすめは3種類の刺し身のセット600円ですね。
コスパu0026クオリティーの高い魚介類を販売してます。
よく利用させて頂いております。鮪関係やお刺身を目当てにしております。もう少し小さいサイズのトロのサクがあれば…と思うのは贅沢でしょうか。
安い、旨い。庶民の味方。
鮮魚が安く買えますが、混んでいます。
ゆっくり星を押していたらまにあわなかった星4つです。いついっても新鮮なものが安い種類も多く類るさとてもいいものがある。
名前 |
さかな屋Ocean |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-340-3030 |
住所 |
〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町2丁目160−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここのお魚、安くて美味しい😋買った魚をおろしたりもしてくれる。三崎に行かなくても、ここのマグロは十分に美味しい物でした*\\(^o^)/*