珍しい日本酒が勢揃い!
(株)浜田屋酒店の特徴
エスカルゴマークの農口尚彦研究所の作品がある酒屋です。
珍しい日本酒が豊富に揃い、目移りしちゃいます。
店主が厳選した美味しい日本酒を楽しめる場所です。
普通には手に入らないお酒がラインナップ。本当は誰にも教えたくない、そんなお店です。接客もとても丁寧で色々な事を教えていただきました。
珍しい日本酒が売ってます。
クラフトサケ専門店世界からここにくる価値はある。
美味しい日本酒が買える、呑める、とても雰囲気のある酒屋です。
とてもたくさんのお酒(主に日本酒)があり、冷蔵庫にずらっと並んでおり目移りしちゃいます!駐車場が無い(たぶん)のでお店の前に路駐するしかない…あまり目立たないので(ごめんなさい)混雑しないので路駐でも大丈夫そう。
ちょっと良い日本酒が手に入ります。日本酒好きにはたまりません。
店主がいろいろ探してきた日本酒が置いてあります。数が多いというわけではないが、定期的に入れ替わっていて、飲みおわったころには、新しい日本酒が手に入ります。焼酎も置いてありますが、私はあまり飲まないので、他の方、評価してください~
色々な、お酒を取り揃えています。
名前 |
(株)浜田屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-72-0096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前訪れた石川県金沢市で出会ったエスカルゴマークの農口尚彦研究所の作品が大網白里市で買えるとは。ビール党で普段は全くと言っていいほど飲まない日本酒を飲む機会がこれから増えそうです。今回は能登地震復興支援を名目に石川県産のお酒を購入しましたが、次回はどうしようかな。