川崎で朝から昼呑み、老舗の味!
丸大ホール本店の特徴
川崎駅から徒歩2~3分でアクセス便利な大衆居酒屋です。
昭和の風情を楽しめる老舗の酒場、丸大ホールは外せません。
安くて美味くてボリューム満点、中々入れない人気の食堂です。
JRの川崎駅東口・京急川崎駅、どちらからも2~3分という便利なところにある大衆居酒屋です。川崎ではかなり名のあるお店ですね。平日の15:00前に昼呑みで利用しました。この時間帯でも満席、そして2時間制と言われました、さすが人気の名店!中は手前側が喫煙席、奥側が禁煙席と、(ドアも衝立もありませんが)一応、分煙になってましたよ。枝豆やポテトサラダが350円とかなりのお値打ち価格。雑多な雰囲気と言い、内装と言い、食器と言い、なんとも懐かしさを感じるお店です。料理は丁寧につくられていて、美味しかったですよ。
職場同僚と恒例の「昼呑み会」。本日(2024.08.06)は川崎の呑兵衛の聖地、丸大ホール本店へ訪問です。10時半近くに伺ったところ、テーブル席はほぼ🈵で...。出直しか?と思っていたら、奥の座敷を開けていただき3名入店です。まずは生ビール🍺で乾杯‼️その後はみんな好きな飲み物を注文。自分はホッピーセットを注文。つまみは刺身の盛り合わせ・ハムエッグ・コロッケ2皿・もつ煮込、そしてカレーの具....。コロッケにカレーを浸けて、う〜ん旨い。👍約2時間、外の暑さも忘れてクールダウン。本日も楽しい呑み会となりました。お会計は3人で8千円あまりとGOOD。また伺います。😀
周辺で昭和の風情を味わいたいなら、「丸大ホール」は外せない老舗の大衆酒場です。創業80年以上という歴史があり、地元の人々に愛され続けています。丸大ホールの魅力は、なんといってもその豊富なメニュー。100種類以上もの料理が並び、何を頼むか迷ってしまうほどです。中でも、オリジナルの「黄色いカレー」は、どこか懐かしい昭和の家庭料理のような素朴な味わいが特徴。スパイシーの中にほんのり甘みを感じられ、500円というリーズナブルな価格も魅力です。店内は、メニューがびっしり書き込まれた壁など、昭和の雰囲気が漂うレトロな空間。活気あふれる大衆酒場の雰囲気が楽しめます。テーブル席のみで相席になることもありますが、それもまた、丸大ホールならではの魅力です。朝から開いているので、昼飲みも楽しめます。川崎を訪れた際は、ぜひ一度立ち寄って、昭和の雰囲気と美味しい料理を味わってみてください。
友達の紹介で行ってきました「丸大ホール本店」!投稿のお写真にもありましたが、定食屋さんのようなメニューとおつまみがいっぱい😲❗️その数の多さは期待以上です。まずは紹介されたレバニラは決定!あとは刺身定食を🐟お刺身は鮮度がとっても良くて、レバニラも美味しい😍ビールも進みます。笑。食べることが大好きでお酒もいただくには最高のお店ですね♪次回は。友達におすすめされた中華盛りに挑戦したいです!締めに食べるつもりがお腹いっぱいで食べれなかったので‥😖目の前の人が飲んでいたホッピーも気になったので、ホッピー×おつまみ×定食で楽しみたいと思います!!
テンションあがりすぎるTHE大衆酒場。もつ煮はあっさりさわやかタ塩味強めタイプ。肉豆腐たんぱく質ボリュームがっつりやさしさ味。麻婆豆腐辛さエッジある和風な熱々ユニーク味。自家製タコ天ふんわりおいしいさつま揚げ的。オムライス、中はがっつりケチャップライスこれはたまらん。きびきび接客おばちゃん勢いある雰囲気にのまれ、頼みすぎた。お腹はち切れんばかりシークヮーサーサワー1杯いただき2610円。前に激安半チャンセット目当てに子連れで来たが喫煙店ゆえにNGされ、ちょっとしこりあったもののきれいに解消。たぶんお断り本当の理由は違う。ここは大人だけに許されたワンダーランドなんだ。
川崎駅前にある大衆酒場。ジム終わりに昼飲み利用で。店内は混みあっていましたがテーブル席に相席させてもらいました。レモンサワーで乾杯!とりあえずの肉豆腐と焼き豚をつまむ。まわりは飲み利用がほとんどで定食食べている方はいない感じ。となりの常連さん曰く麺飯もめったにでないとのこと。あげ焼きそばが気になったのでオーダー。パリッと揚げた麺に予想通りあんかけのかかったバージョン。シェアするにはいい量。1人だとちとボリューム多めかな?最後にカレーの具をいただき〆。
土曜に行きました。昼飲み天国って感じ。喫煙席もありましたが、今回は禁煙席をチョイス。魅せられる超酒場メニュー、量は控えめで価格は激安。さけもサワー、ハイボールと激安でついつい注文が進みますね。とてもうれしい酒場です♪
220123(2回目)訪問は遅めの昼食若しくは夕飯を凌駕する14:30頃。人気店なのはわかっていたし、通し営業の合間の時間を見計らった積りの6訪問だったけど、なんせひっきりなしにお客が訪れるのには家内とも目を見合わせながらびつくりくりびつ。良心的な価格と、得も言われぬ猥雑感。こーゆーのは、拙は好みのど真ん中だが家内としては???……。でも、美味いし易いし人情味溢れてるし。(笑)美味しく戴きましたよー。拙……瓶ビール633*1ホッピー*中2外2家内……レモンサワー*1黒霧島ロック*1あて……白菜の浅漬ポテトサラダ白子の天婦羅刺盛り3種(鮪赤身,帆立,蛸)牡蠣フライ中落ち野菜炒め赤魚…でなく赤鱈の粕漬〆定食(ご飯,味噌汁,沢庵)家内の〆…コロッケごちそうさまでした。また参ります。********************************************サイコ~です。大衆酒場u0026大衆食堂の正しい在り方です❗
いつも混んでる食堂、俺にとっては酒場。めっちゃくちゃうまい!ってものは特にないけど安く飲めて色々なメニューがあります。今日は肉どうふとアサリバターを注文。星3つ。ハズレはないが感動メニューに出会ったことはないw客層は中年男性が多いが最近若い男女もちょくちょく見かける。味よりも大衆、昭和な雰囲気を売りにしてるお店。コロナ対策はアルコール消毒だけ、お客さんも詰め込みまくってるのでちょっと心配になるかな。
| 名前 |
丸大ホール本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-222-7024 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日は休みとのことで日曜日の10時に訪問。10時少し前に到着するもすでに行列。開店時には8割がたの客入り。10時15分にはほぼ満席になりました。みんなじっくりとお酒を飲むので早めの訪問がおすすめです。店内はテーブル席のみで奥に小上がりがありますが、この日はテーブル席のみあけてました。11時ごろには小上がりもオープンしてました。席は奥の方は禁煙席になっており、ゆるい分煙でした。基本、大きなテーブルに相席なので助かります。ラーメンやチャーハン、お蕎麦やカツ丼、生姜焼きなどの定食メニューもありますが、刺身や焼き魚、煮込みなどのおつまみメニューもあります。まず瓶ビールを。アサヒかキリンになります。ビールは少しぬるかったです。もう少し冷たいと良かったですね。ビールの後はホッピー、レモンサワーと移行しました。おつまみは名物のカレー具を。カレーライスのライス無しです。お腹に優しいおつまみになります。あとはハムエッグを注文。目玉焼きが2つです。目玉焼きは塩派なので、テーブルに無かったお塩をもらいました。ポテトサラダと千切りキャベツが乗ってるのも嬉しいですね。客の平均年齢はわりと高めの印象。自分も平均年齢を下げてるんだから上げてるんだか。大衆酒場であり食堂ですね。昭和レトロなお店でした。