出雲の十割蕎麦、香りとコシが絶品!
鬼蕎麦の特徴
出雲の本格的な十割蕎麦を楽しめるお店です。
人気店で売り切れ続出、早めの訪問をお勧めします。
鬼の舌震からすぐ近く、アクセスも良好な立地です。
先ず、本当の”出雲の蕎麦”ということを、承知したうえで訪問して欲しい店です。昔ながらのやや粗目の挽きぐるみ(全粒粉)という、田舎蕎麦ですから、都会の色白で細目、さらに切れずに長い『上品?』な蕎麦ではありませんが、在来種を配合する十割蕎麦(繋ぎの小麦粉を使用しない)ならではの香りが楽しめます。テーブルには”塩”が備えられ、「まず、塩で味わって欲しい」という店主の自信を感じられます。薬味に添えられた生の本わさびも嬉しいところです。こちらのお店は、早々に玉切れになりますので、早目の時間帯に訪問する事と、万一の玉切れに備えて次の候補店を考えておくべきです。
人気のお店のようで次々とお客さんが来ていました。10割そばを美味しく頂きました。サービスを簡略されていて、会計もセルプです。その分価格は抑えられています。
この前、女房と2人で、鬼蕎麦屋さんに、行きました。注文の蕎麦を一口食べたとたんアレッと!気が付きました。麺が食べ見やすい様にか? マカロニみたいに、細かく切ってありました。自分には、蕎麦を、つまむのが大変難しく思いました。でも! 顔が、赤鬼👹に、なったり青鬼🥶に、なったり、しながら食べました。ご馳走様でした🙏
仁多方面でそばを食べに行くならこちらのお店です。鬼の舌震方面に向かう途中にポツンとあります。今回は1200円ランチをいただきました。さっぱりとしたそばで繋ぎがないので切れますが、それも良いつゆは甘めは少ない味付けです。おいしい仁多米のおにぎり、そして、添えられる燻製もの絶妙のバランスです。入店してコインをとって、会計も完全セルフなのではじめは戸惑うかもしれませんがそばの玉数が決まっているのでしょう、合理的ですね。
初めての蕎麦感覚。とても短く…蕎麦汁も…今まで食べた蕎麦とは?入口でコインを貰い…支払いは現金非接触。初めて…初めてのお蕎麦♥️♥️
噂には聞いていましたが噛みごたえのある10割蕎麦でした。遠方から来た方がどうしてもとのリクエストで何とか入ることが出来ました。奥出雲らしい辛めの甘さが少ない蕎麦つゆもこの蕎麦には良く合っています。風情もあり良かったです。
ここの蕎麦は食べずらいけど、よく咀嚼していると香りが口の中に広がり美味いんです。ただ最近一気に値上がりしました。ざるそばで300円の値上げ、、、、あい盛り大盛とおにぎりを頼むと2000円になってしまいます。普段使いのお店としては敷居が高くなってしまった気分です。ボリュームが欲しいなら仁多米食堂のほうが満足できると思います。
十割そば、好みの問題なのか… 麺、こしは充分すぎるぼどありましたが、短くつゆが絡まな過ぎで硬くパサついたものを食べる場面もしばし。十割そばは麺が切れやすいとはいえ、ぶっかけを食した人は、1cm前後の麺が最後にかなり残ってました。
人気店の為、お蕎麦は無くなり次第終了で、この日は13時頃終わりでした。好みによりますが、十割蕎麦というものは私の口には合わなかった様です…コシがあり過ぎて麺が千切れてしまってました😭駐車場はかなり広かったです。
| 名前 |
鬼蕎麦 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0854-54-2101 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
出張で近くを通りかかった時に利用させていただきました。味も好みでしたが雰囲気も良かったです!わざわざでも行きたいお店だと思いました。ごちそうさまでした!