阿佐ヶ谷の美味しい海苔巻き。
坂江屋の特徴
阿佐ヶ谷駅北口、松山通り沿いに位置する巻寿し専門店です。
太巻きの種類が豊富で、特に鉄火巻や海苔巻が絶品です。
家族経営の温かい雰囲気で、昔からの地元に愛されるお店です。
色んな意味で昭和なお店。最近は息子さんが店頭に立たれている??以前親父さんが対応してくださった際、節分の前に「予約できますか」と聞いたら「予約…… とりたくないんで 朝来て…」と、なんと商売っ気ないのか!と笑ってしまいました。海苔巻きは素朴な味で美味しいです。コンビニとは違う豊かさがあるように思います。
たまに通りがかりに寄りますが、どの種類の太巻きも美味しいです!食べやすいようにカットもしてくれて嬉しいです。店頭のおばあちゃんも世間話したりでほっこりした気持ちになります☺️
口コミ見てドキドキしながら行きましたが、いたって普通な感じでした。太巻き3種と鉄火巻買いました。どれも美味しかったです。10時過ぎに行きましたが、種類もたくさんあって良かったです。
美味しい海苔の巻き寿司、本当に嬉しい。
阿佐谷駅北口、松山通り沿いの巻寿しやおにぎり、お惣菜を売っているお店です。種類も抱負で値段もお手頃。気を許すとついつい買い過ぎてしまいそうです。巻寿しは半分でも購入可能です。まだ試したいお寿司もおにぎりもたくさんあります。この商店街では楽しいお店がたくさん見つかります。
かんぴょう巻き110円。納豆巻きも110円。昔ながらのお店ですが、美味しそうなのり巻きにひかれて購入。4等分に切って包んでくださいました。素朴で美味しい。かんぴょう巻はごま油?の良い香りがして、珍しいけれど美味しかったです。近くを通ったらまた食べたいです。
干瓢巻が美味しく感動しました。(干瓢巻をまた食べたいと思ったの、初めて。びっくりです)お昼に行かないと品切れが増えるようです。午後見ると、品薄のようです。ごはんの固さが絶妙。時間経ってもふんわり口でほどける。不思議です。お稲荷さんも美味しい。シンプルなお稲荷さんですが、塩味と甘味のバランスが良く、薄味(主観ですが)なのに満足。やさしいお味。リピーターになりました〜
小さなお店ですが、太巻きの種類が多いのでいろいろ選べていいですね。今日はマグロサーモンアボカド巻きとハーフでアナゴ巻きを買ってみました。注文後にカットしてくれます。太巻きは1本420円、細巻きは110円です。おむすびやいなり寿司、惣菜もあります。アナゴ巻きが良かったですよ。
お昼に太巻(サーモンとアボガド、ローストビーフ)を購入。酒やイクラなどのおにぎりもありました。ショーケースには1本の金額のみ提示されていますが、ハーフサイズも購入できました。美味しく手頃なお値段で満足です。
名前 |
坂江屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3330-6226 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ネギトロと鉄火、マグロサーモンアボカド巻きを購入。叩いたマグロにネギが混ざっており、歯応えがいい。鉄火もよくありがちなばさばさに乾燥したものではなく、うまい。アボカドも同じく。どこか近場の公園に出かける時の弁当にしたり、酒のつまみに買っていくのもいいかもしれない。スーパーの弁当も大して安く無くなってきた今時にこういう商店街の店は貴重だと思う。接客も別にとやかく言うほどでもないと思うが。