異空間カレーでドキッと体験。
上海ルネサンス/尻上がり食堂の特徴
基本は異世界感のある紫色の壁が魅力的です。
昼は尻上がり食堂でワンコインカレーが楽しめます。
夜は上海ルネッサンスで深夜まで営業しているバーです。
店は怪しいが。味は美味しい謎に包まれた店。
ちょい飲み手帖を持って行きました。ちょい飲みメニューはドリンク2品とおつまみがポテトサラダとお菓子でした。ドリンクは最初生ビール、二品目でチャイナブルーを選択しました。チャイナブルーはライチのリキュールを使ったカクテルっぽいです。美味しくいただきました。お店には店名通り?のいろいろな物が飾ってありました。昼は日替わりランチやカレーがいただけるようですので、次回は昼食で利用してみたいと思います。
以前行った時に感じたこと。他の方も言われているとおり、うーんな感じ。やりたいことはわかるがごちゃ混ぜで統一感がなく全て迷走している。メニューは普通。
昼しか開いていない店で店内も異空間カレーがワンコイン。
中国っぽいニューレトロでおしゃんな雰囲気を期待して訪れましたが照明が明るく、それっぽくないBGMに、もっさり板前系スタッフと和食メニューとコンセプトが迷走しており期待した感じとは違いました。やはり中華のおつまみが食べたいところ。入り口は怪しいが、料理はおいしく内装やトイレはとてもキレイで女性も安心して足を運べると思います。価格は相場並みと感じた。
2019年7月。平日火曜日11時30分頃入店。先客無しでした。入口の階段を降りて左手にお店があります。外観から想像するよりも広い店内で、バーカウンターと演奏スペースが広がっています。着席して注文。メニューはグリーンカレーとキーマカレーがあり、2種盛りをお願いしました。2分ほどで提供されました。お米は玄米(三分づきくらいだと思ったので食べやすいです)で、お茶碗軽く2杯程度の量がありました。ドライカレーは辛めで、肉の旨味が感じられました。グリーンカレーは癖が少なめでホワイトシチューっぽい甘さと濃厚さがあって美味しかったです。かなりコスパの高いカレーランチのお店だと思います。
昼は「尻上がり食堂」15時から28時までは「上海ルネッサンス」というBAR。1930年代の上海をイメージした店内では毎月第1土曜日にJAZZの生演奏など色々楽しめます。23時からは共同経営者でもある本町のBAR「スモーキーピート」のバーテンダーがカウンターに立ってくれてます。チャージ料を取らないところが良心的ですね。
ランチに伺いました黒っぽい入り口からの紫色の壁がとても異世界感がありものすごくドキッとします店内はカウンターとテーブル席が一つあります先客2組ほど、カウンターに座りました。烏龍茶が運ばれてグリーンカレーを注文とてもミルキーでグリーンカレーとしてはかなり優しい味わいで野菜もたっぷり入っていましたこれでランチ500円はお得すぎるなんと言っても店内のアンティークがとてもおしゃれ!どこを見ても私のツボ。とても気に入りました。DJブースもあり、土日はイベントもあるそうです。ランチは平日のみで、夜はバーをされているらしいです。今度はキーマカレー食べに行こう。
名前 |
上海ルネサンス/尻上がり食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-5589 |
住所 |
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目3−1 地下1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コージーズでハンバーガーでもと出かけたが、あいにく待ちが⤵︎回転も悪そうなので近くに何かないかなと(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ?何やら怪しい店舗を発見!尻上がり食堂か⁉︎ランチの案内が出ているので勇気を出して階段を降りて地下へ(^^;店内は昔の上海の飲み屋?怪しげな雰囲気、それとは対照的にお店の方はお二人とも愛想がよく安心した^ ^名物A B2種コンビをお願いしましたタイ風カレーとキーマカレーに海老フライ5本が乗った豪華版、タイ風グリーンカレーはピリリと鮮烈な辛味が抜けていく感じ、キーマカレーこちらもスパイス感たっぷり辛さの中にも甘みあり、どちらも辛味レベルは高めで味は本格派だ(^∇^)昼間だと怪しげな雰囲気だが入ってしまえば何のことはない、美味しいカレーが食べられますよ^ ^