町田で子どもに安心、夜間診療。
町田市 健康福祉会館の特徴
町田市の保健所が併設されて、子ども関連のサポートが充実しています。
小児科の夜間診療があり、急患にもしっかり対応してくれます。
古い施設ながら、予約が取りやすくダンスの練習にも最適な場所です。
静かなイメージです。歯科検診とかある時は賑やかになってました。
子ども関係でなにかと行くところ。駐車場は隣接しているタイムズを使います。施設利用で駐車料金無料。おむつ交換台、授乳室あり。
子供の健診で利用しました。初めて行きましたが、年期が入っている感じがしました。雨の日だったので駐車場は満車でしたが、警備員さんが誘導してくださり、なんとか駐車できました。
子供が急に具合悪くなった時にお世話になっています。駐車場の入口は手前の信号側より入る。出口は町田街道側から出る。
障がい者対応の歯医者さんがあります。発達障害の子の接し方になれた感じで安心して治療してもらえます。昔の【福祉の町田】と言われてた頃の建物のようです。
子供の夜間診療もやっていて、乳幼児の検診等もやってます。駐車場も無料になるので、助かります。
町田市の保健所があります。悩み事を相談できます。駐車場が併設。相談で利用すると3時間無料にしてくれます。
公共交通機関を利用くださいという割に、公共交通機関では行きにくく自家用車でないと行きにくい立地。特に検診時は駐車場がかなり混雑しますが有効な公共交通機関がない(町田駅から歩けないことはないけど…)のでカオスになります。ここでの各種検診は何故か12時~13時くらいの受付指定されるので午前半休にも午後半休にもできず、共働き世帯への配慮がないように思います。建屋の古さはともかく、体制も旧時代の専業主婦前提を引きずっているようです。夜間休日の診察もありますが、基本的に応急処置程度と思った方がいいです。よっぽどでなければ次の平日を待ってかかりつけ医を受けるのが賢明です(土日診療している小児科クリニックも近くありませんがあります)
休日の子供の急患に対応してくれます。こういうところがあると安心できますよね。
名前 |
町田市 健康福祉会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-725-5471 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoufukushi/kennkouhukusikaikan.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

町田で初めてしりました。土日に歯の治療してくれます。突然電話して相談したのに、優しく対応してくれました。助かりました~‼️